日々適当

hibitekitou

Adobe ダイアログ

mac |2005-07-01
Photoshop CS2の体験版のDLが開始されたので早速入れてみました。

とりあえず、Tigerでの起動が遅い問題。これはCS2でもやっぱり改善されておりませんね。

で、ファイルのオープン・セーブダイアログにAdobeダイアログってのがついております。OS標準のとAdobeのインターフェースのものを切り替えられるようになっているのですが、その機能はともかくとして、デザインや用語がちょっときにくいません。や、Windowsライクというか、ね(^^)
ダイアログの右上のボタン。特に「上の階層にあがる」ボタンと「新規フォルダ」を作るボタンは確かにMac OS Xに存在しないわけでね。後、用語できにくわない部分として、表示の切り替え部分で「詳細」「アイコン」「サムネール」「タイル」の特に「詳細」がね、Mac OS Xでなら「リスト」にしていただきたい。とか細かい人によってはくだらなそうな事を思ってみたりしました。

それにしても、スポット修復ブラシツール。これ、いいですわ。当然、完全に美しくレタッチしてくれるようなものじゃないけど、ざっくりと書いていけそうな所に可能性を感じます。つーか、仕事で役に立ちそうですね。…たちそうだけど、買ってもらえるのは来年以降かなぁ…。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

あおぞら銀行社内端末をMacへ

mac |2005-07-01
Macお宝鑑定団や1億増やしてカリブ生活!!によると、あおぞら銀行が社内端末1,400台をMacに変更すると、日経コンピュータ6/27号に載っていたそうです。

銀行がどんなシステムで運用されているのかとか全然知らんのであれですが、端末として採用ってことは、銀行に行ってカウンターの向こうで働いているおねえさんやおっちゃんが操作する機械がMacになるってことなのかな?

導入されたなら、ぜひ見てみたい風景ではありますな。

学校系でのMacの採用は東京女子大東大、北海道だっけのどっかの公立の小学校とか、あとMacFanに載っていたけど東工大の情報工学科計算機室に採用されたなんて話が伝わってきます。
大量導入の実績として、だから学校方面では徐々に評価されてきているMacですけど、ビジネス方面での大規模採用ってのは大きな出来事なんじゃないすかね。
そのうち、アップルのページで事例として紹介されましょうか…(雑誌を買ってみようと言う気はないらしい…(^^;)

ところで東工大の導入の仕方が偉いなぁと思ったのが、iMacを97台導入するにあたり、17インチモデルではなく20インチモデルを採用した所ですね。学生に本格的に使ってもらいたいという意思が見て取れるような気がいたします。
コメント ( 0 )|Trackback ( )

可能だったんだ

mac |2005-07-01
APPLE LINKAGEより。eWeek
この記事、ちょっと面白そうだけど、どっかで訳してくれないかなぁ(^^;
IBMのシステム&技術グループ開発担当副社長であるロッド・アドキンス氏が、「IBMは、PowerBookなどのポータブルを含むAppleの製品ライン全体のニーズに応えるPowerPCチップを製造することは可能であった。」と語っていると伝えています。


追記
ってことで翻訳がIBMがAppleに反論[TImedia]であることをコメントで教えてもらいました。

興味深いのは
意見の食い違いはあるものの、IBMは当面Appleへのプロセッサ供給を続ける。Appleは、PowerPCベースのPowerMacを少なくとももう一世代リリースすると示唆している。同社は、PowerPC 970のデュアルコア版(970MP)をPowerMacに採用する見込みだ。
って部分ですな。これがいつ発表されるかは分からないとはいえ、x86系のデュアルコア路線(PowerMacが競合する分野では確実に採用されてくるでしょう)にこれで再来年半ばぐらいまで対抗しようってつもりでしょうか。
それともう一個
「ジョブズ氏は、まだどの半導体アナリストにも見せられていない未来のロードマップを見せられたと推測している」とEnvisioneering Groupの主席アナリスト、リチャード・ドハティ氏は語る。
それがどんなものか分からないし、それが行われたかも明らかじゃないとはいえ、少なくともAppleのIntelへの移行は「現在」のIntelではなく「将来」のIntelを見越してのものである事を考えると、そんな可能性にも期待したくなりますね。
コメント ( 2 )|Trackback ( )
  ・