ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

2017 Toyota Landcruiser FJ40

2017年10月30日 | 北米ランクルビジネス

 今世紀は次世代の自動車動力の模索や低燃費、企業においてはコスト削減が自動車産業を取り巻いているが同時にルネッサンスとでも呼ぼうか、過去の時代の復興を自動車で具現化する小ビジネスも確実にその基盤を築いている。半世紀以上に及ぶ世界の自動車生産の歴史の中で様々な条件をクリアーして選ばれる車種というのはとてもラッキーな存在であり、その中の一車種が Toyota Landcruiser である事は今日の結果が証明している。FJ Company はその流れの中に存在を置き新興的な存在でありながら熱い注目を浴びているのは人々の中に有って眠っていたニーズを Landcruiser を通じて呼び起こしているからである。そして、特にFJ40には本物とかオリジナルという形容が相応しい事を確信させてくれた。知っておいて欲しい事は ToyotaFJ40 をもはや生産してはいない。しかし、アメリカのベンチャー企業において今現在新車の Toyota Landcruiser FJ40 が手作業ではあるが生産され続けているという事実である。

 

FJ Company Sports

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポーツカーに乗る為の資格 | トップ | ウィンチバンパーへの指摘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北米ランクルビジネス」カテゴリの最新記事