職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

永江朗『インタビュー術!』から文章を学ぶ

2009-07-20 10:22:57 | Weblog


◆永江朗『インタビュー術!』(講談社現代新書)
 「2002年7月のスケジュール表を見たら、1ヵ月にインタビューした人が15人。8月は9人。大雑把に年に100人として、20年弱で2000人? まさか。でも、半分としても1000人の人に話を聞き、データ原稿を作り、記事にしてきた。(中略)人の話を聞いて、それを文章にする。(後略)」
 さらに……。
 「原稿にするときは、省略された主語を補い、脱線した文を括弧にくくり、ときには語順を入れ替え、あるいは句読点を入れて文にする。2つ3つの文をバラバラに解体して、別の文にすることもある。文そのものの順番を変えることもある。」

 似たようなことは、わたしもやってきた。
 しかし、永江氏とわたしには大きな違いが2点ある。

(1)「年に100人」。扱う数が違う。これには脱帽だ。
(2)伝える努力は、永江氏もわたしも同じだ。
 しかし、伝わったかどうか……の突き詰め度合いは、永江氏のしつこさには遠く及ばない。

 こういう人から文章を学びたいと思う。

 


★小高進の公式HP・600字の教育学へ

★WEB無人駅線・八戸線へ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿