職員室通信・600字の教育学

小高進の職員室通信 ①教育コミュニティ編 ②教師の授業修業編 ③日常行事編 ④主任会トピックス編 ⑤あれこれ特集記事編

豊田氏はカラッと明るく、些細なことは気にせず 

2006-05-22 09:43:16 | Weblog

06.05.22 豊田氏はカラッと明るく、些細なことは気にせず

人の往来?が多く、みなみ中が活気に満ちている。
 5/8から松浦さんが養護教諭の実習をしていたが、きょうから佐々木さん(国語)、北野さん(国語)が加わる。来週からはさらに2人の実習生が加わる。
 松浦さんは「自分が中学生だった頃のイメージがあり、少し心配していたのですが、全然、雰囲気が違いました。すごく楽しいです」と言っている。
 実はわたしは教員志望ではなかった。しかし、教育実習をしなければ卒業できないので、あちこち就職試験の合間に教育実習に参加した。その「実習」で180度、気持ちが変わってしまった。
 本校の教育実習経験者から多くの教員が誕生することを望んでいる。松浦さんたちの前途に光が差すことを強く祈りたい。

■午前10時、館田T来校(宮重T産休に伴い、5/24から勤務)。
 朝の打ち合わせで、館田Tへの対応スケジュールを組んであったのだが、それにしたがい、まず志塚教務主任、つづいて前田学年主任、そして、授業がおわって職員室に帰ってきた四戸教頭と、順次、日程、実態、職務内容などを説明する。
 授業参観後、最後に宮重Tとの業務引き継ぎ。
 館田Tがのちのち、自身の長い人生を振り返ったとき、「ああ、みなみ中勤務が運命のわかれ道だったんだなぁ」と思えるような時空間になればいいと思っている。

■午後1時、八戸うみねこライオンズクラブの豊田朋子氏、来校。
 用件は、八戸うみねこライオンズクラブ結成記念事業「子どもたちと一緒に歩こう! うみねこウォーク〈名勝地種差海岸を歩く〉」のPRだ。
 事業当日のサポートシステムがすごい。
 ①専門ガイドや②支援員の配置ほか、③保険付き・④食事付き(無料)、加えて⑤参加者は本校ほか3~4中学校区に限定。
 これまで中心街付近の中学校の付録のような参加要請はたびだひあったが、これはまさしくみなみ中のための事業である! と、喜んで、豊田氏の瞳を力強く見つめたのだが、開催日が1学期期末試験の4日前で、いわゆる試験週間のド真ん中だった。
 豊田氏は「事業はこれで終わりというわけではないので、また次回に……」と快く了解してくれた。
 豊田氏はカラッと明るく、些細なことは気にせず、どんな困難にもめげないという性格のようだ。
 社会教育や学社連携事業ではこういう人を必要としているのだ。

■きょう、やっと職員室通信「前田Tの授業(5/11・2年1組技術)」にとりかかりはじめた。
 授業録音、スナップ画像、生徒アンケートなど材料はそろえていたのだが、他の仕事があり、なかなか手をつけることができなかったのだ。
 夕刻、7、80%まで仕上がる。

■画像はみなみ中玄関前の花壇


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

★わたしの公式ホームページにも、ぜひ、来てください。公式ホームページには、トータルの、全身の、わたしが存在します。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆公式ホームページへ


★わたしのWEB無人駅線のページにも、ぜひ、来てください。あっというまに、魂が無人駅線の世界に、全身、移動できます。待ってまっせぇ~ィ !!!!!!!!!! 
  ☆WEB無人駅線ページへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿