自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

合唱の楽しみ方 3

2011-11-16 20:34:26 | 唄と踊り
そこを救ってくれたのが、
敬愛するボイス・トレーナーの水野先生です。

彼女は生徒が出来ない部分を直接責めず、
まずは<良い点を褒め>
弱点を見抜き、<本人に一番合った対処法>を優しく指導。

言われた本人は、自分が普段気にしていることを理解してもらい、
自分にもできそうな改善法を示してもらうことで
大きな自信がつきます。

私自身も、音がふらつくこと・ビブラートがかかってしまうことに
<支えをしっかり!>とか<音を当てる場所を変えてみて!>とか
常に何かをアドバイスされ、な~るほど!と思わされます。

夫も、妻のアドバイスは嫌(?)でも、
プロの先生の的を得た、優しいアドバイスには一も二もなく頷いて、
しっかり努力します。

月に2回、二人で彼女から指導を受けるようになって、
夫婦の二重唱は格段に雰囲気が良くなりました。
なので、何事も<良い指導者を探すことが重要!>なのだと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合唱の楽しみ方 2 | トップ | 参考図書>  杉田かおるの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

唄と踊り」カテゴリの最新記事