自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

肋骨締め   makahou2・著   2020/5  

2021-05-14 05:48:39 | 図書メモ


副題は「タオル1本でくびれを作る」
エ~っ、、、ほんとぉ~~?と叫びたくなりますが、
説得力はあり、ちゃんとやれば効果があると思うのでメモします。

著者の主張は、
p.5  やせればキレイになれるわけじゃない

p.6  目指すは「筋肉質で引き締まった体ではなく、
      くびれと丸みのあるしなやかなボディライン

p.8  腹筋運動は<楕円形の横拡がりの体型に>なりがち。
     脇腹の脂肪をほぐすマッサージが効果的

私は「健康体操の普及を目指している」のですが、
健康なら、むくつけき(=たくましい)オバサン(orオバーサン)で良いワケ
ではなく、「幾つになっても、女っぽい魅力的な肢体と肌艶」が理想です。

実際の指導の場では、高齢男性たちは、
「カッコなんて、どうでもイイ。痛みさえなくなれば!」の大合唱。
方や女性たちは、
「カッコよく、美しくなりた~い! 痛みなんか我慢しちゃう!!」
という声が多いのです。

有難いことに、正しい健康法で心身をコントロールできるようになると、
「痛みのない、健康な身体と、しなやかに動ける美しさ」をゲットできます。
その分かり易い方法をお伝えするために、夜な夜な勉強しています。

著者の方法は、
p.16 ①準備運動として、くびれマッサージを行う。
     •肋骨と骨盤の間を伸ばして、くびれのスペースをつくる。
     •リンパの流れを良くし、老廃物を流す

p.32 ②実際の肋骨締めは、幅15㎝×長さ120㎝くらいのスポーツタオルで
     肋骨の下部からアンダーバストまでを3カ所に分けて締めていく
     この時、徹底的に腹式呼吸をして、肋骨を広げない意識が大切。

p.40 ③コツがわかってしまえば、タオル無しで、どこででも出来る。

他に歩き方、テニスボールやローラーを使ったセルライト退治など、
最近主流になっているケア法が分かり易く説明されています。
やってみたい方々は、本を買って写真や解説通りに実行してください。

私的に一つだけ困るのは、
声楽は「肋骨を広げまくる」ので、美容体型とバッティングすること。
これはミュージカル・ダンスやバレエの先生たちも仰っています。
声楽を重視する方は、肋骨を広げ、
踊りを重視する方は、声楽を諦めるようです。

因みに私の教室では「健康重視」なので、生徒さん用に100均手拭4本から、
120㎝(=90㎝+30㎝)× 15㎝(=三つ折り)のタオルを3本作って、
先日皆で試してみました。

肋骨の開閉が良く分かったこと。
正しい腹式呼吸を意識できたこと。
上記2点で好評でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫婦の行事 | トップ | 関節可動域を広げる本  原... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事