自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

IT リテラシー

2020-05-24 11:13:03 | いまどきの世情


コロナ騒ぎのお陰で、世の中全体的にテレワークが普及し、
ZOOM会議なるものも一般的になってきました。
我が家でも、若手ミュージカル・メンバーのお陰で
いち早く歌の練習やお喋りを始めていました。

が、、、スムーズに動いていたのは、相手の若者や夫のお陰で、
私一人の時に別の人とコンタクトしようとしたらサッパリの出来!

あ~、情けない!と思い、一人で出来ることの整理を始めました。
丁度良いタイミングで現在使用中のPCが動作不安定となり、
ファンの音も制御不能でうるさく、全体が壊れそうなので買い替えて、
新しいPCが到着したばかりです。

選定と開梱・メールの設定までは夫がやってくれて、
後は「私がPCでやりたいこと」を整理し、一人でいじっています。

まず「急を要すること」はNHKラジオ外国語講座の録音。
(前の週に放送された3回分しかアップされず、しかも1週間で消滅。)
これが、、、Windowsの設定でマイクをオンにするのではなく、
マイクはオフにして、設定の中の「ステレオミキサー」を有効にします。

以前、私が失敗したのは、マイクがオンのままだったので、
ラジオ放送録音中に雑音(喋り声や猫の鳴き声、道路の騒音)が
のっかってしまい、1週間分がパーに。

さらに、新しいPCはハードディスクの容量が少ないので、
常に外付けの小型ハードディスクに保存する必要があります。
で、本当に必要なファイルを古いPCから吸い上げています。

私の場合は、本当に困ったら直ぐに相談できる人が身近にいますが、
そうでない場合、とても大変だと思います。
で、「パソコンなんて、や~らない! 必要ないもんネ!」
と、諦めてしまう団塊世代が沢山います。

でも、体操や自力整体と同じで、何事も「仕組みやルール」が
理解でき、対処法が分かれば、やる気がおきます。

「機械なら、取扱説明書を読む」
パソコンなら、インターネットで「○○の場合?」と入力すると、
殆どの場合、ご親切な説明が出て来ます。
ま、意味不明の(=私が理解できない)言葉も沢山ありますが、
いじりまわしていてPCが壊れることはないそうなので、
しつこくいじっていると、出来ることが多くなってきました。

残り少ない人生の中の、貴重な時間を何にどれだけ費やすか?は、
それこそ勝間和代さんの言われる「時間割引率」に繋がります。
その中で、ITやPCを使いこなすこと(=情報リテラシーを持つ)は、
優先順位のかなり上位に据えて、損はないものと思われます。
(逆に、諦めてしまうのは、かなりもったいない・・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする