浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

レイアウトセクションのベースボードを製作

2017年11月13日 20時53分05秒 | 鉄道模型
今日は、レイアウトセクションのベースボードの組み立て作業を行った。
12mm×12mmの角材から切り出した台枠の部品をL字形に組んで、直角を保持するため、L字形の金具をテープで仮止めした。
組み立て作業の部品の接合には、木工用ボンド(速乾性)と長さ16ミリの木ネジを併用した。
L字形に組んだ後、口の字形にしていき、それから、補強材を取り付けて、日の字形にした。
そして、直角保持用のL字形の金具を外して、それから、合板の取り付けを行った。
合板の取り付けには、長さ10mmの木ネジを使用した。
キリで穴を開けて、木ネジを締める作業の作業の連続で、手にまめができてしまった。
こうして、400mm×300mmのベースボードが出来上がった。
レイアウトセクションの製作作業といえる作業はこれからである。
本日は、ベースボードに、あらかじめ、側面を塗装したレールを接着する作業まで行うことができた。



接着には、ゴム系接着剤を使用した。
次回は、補強のため、釘を打つ予定。
また、シーナリーの製作作業も行っていきたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習センターでNゲージを運転

2017年11月13日 20時34分56秒 | 鉄道模型
今月7日から昨日12日まで、岡山市内にある生涯学習センターで、鉄道友の会の鉄道写真展が開催された。
その最終日である12日は、その会場で、鉄道模型(Nゲージ)の運転を行った。
その日、わたしは、レールと車両、制御機器を持参して、現地へ行った。
倉敷から来られた方は、車両を持って来られた。
現地に着くと、テーブルを並べて、エンドレス状にレールを敷いた。
そして、線路状態を確認して、列車の運転を開始した。
わたしは、寝台特急トワイライトエクスプレス、サンライズエクスプレス、南海電鉄ラピートなどを走らせた。
倉敷の方は、途中退出があったものの、みまさかノスタルジーやアイランドエクスプレス、オリエント急行などを走行させてもらった。
また、お客さんが少ないときに、小さなお子様に運転体験もしてもらった。
昼過ぎには、鉄道友の会の方の知人の方も来られて、蒸気機関車の列車を走らせていた。
こうして、楽しい時間は、あっという間に過ぎていった。
なお、その日は、生涯学習センターは、臨時休館扱いだったものの、写真展のみ例外的に開催させてもらっていて、午後3時には、完全閉館しなければならなかった。
午後2時半頃、他の方たちの協力により、速やかに鉄道模型の撤収作業を行うことができた。
本当に楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする