goo blog サービス終了のお知らせ 

浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

生涯学習センターでNゲージを運転

2017年11月13日 20時34分56秒 | 鉄道模型
今月7日から昨日12日まで、岡山市内にある生涯学習センターで、鉄道友の会の鉄道写真展が開催された。
その最終日である12日は、その会場で、鉄道模型(Nゲージ)の運転を行った。
その日、わたしは、レールと車両、制御機器を持参して、現地へ行った。
倉敷から来られた方は、車両を持って来られた。
現地に着くと、テーブルを並べて、エンドレス状にレールを敷いた。
そして、線路状態を確認して、列車の運転を開始した。
わたしは、寝台特急トワイライトエクスプレス、サンライズエクスプレス、南海電鉄ラピートなどを走らせた。
倉敷の方は、途中退出があったものの、みまさかノスタルジーやアイランドエクスプレス、オリエント急行などを走行させてもらった。
また、お客さんが少ないときに、小さなお子様に運転体験もしてもらった。
昼過ぎには、鉄道友の会の方の知人の方も来られて、蒸気機関車の列車を走らせていた。
こうして、楽しい時間は、あっという間に過ぎていった。
なお、その日は、生涯学習センターは、臨時休館扱いだったものの、写真展のみ例外的に開催させてもらっていて、午後3時には、完全閉館しなければならなかった。
午後2時半頃、他の方たちの協力により、速やかに鉄道模型の撤収作業を行うことができた。
本当に楽しい一日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。