今日の昼過ぎは、トミーテックの鉄道コレクションの一畑電車2100系しまねっこ号と、富士急行1000系エヴァンゲリオンカラーのNゲージ化作業の続きを行った。
まず、パンタグラフの取り付けを行った。
使用したパンタグラフは、トミックス製で、一畑電車2100系しまねっこ号にはPG16を、富士急行1000系エヴァンゲリオンカラーにはPS35Dを使用した。
PG16は、従来からのひし形パンタグラフであるが、PS35Dは、シングルアームパンタグラフである。
パンタグラフの取り付けが済むと、次は、付属ステッカーを貼る作業を行った。
エヴァンゲリオンカラーの電車には、円形のヘッドマークのステッカーが付属している。それをデザインナイフで、切り取り、前面に貼った。
しまねっこ号には、行き先表示のステッカーが含まれていて、出雲大社前行きを選んで貼った。
こうして、エヴァンゲリオンカラーの富士急行の電車と、一畑電車しまねっこ号は、完成車両となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。
いつかは、運転会やレンタルレイアウトで走らせて楽しみたいと思う。
そのあと、トミーテックの鉄道コレクションの能勢電鉄1000系(引退時カラー)のNゲージ化作業にも着手した。
といっても、今日は、両先頭車に付属のアンテナを取り付ける作業を行ったのみである。
両先頭車とも、車体を下回りから外して、屋根を車体から外した。屋根は、ツメとネジで固定されていて、取り外しや取り付けにはドライバーが必要である。
屋根を外した後、穴を開けるべき箇所に、径1.0mmのドリルで穴を開けた。
そして、屋根を元通りに取り付けた。
それから、アンテナのパーツをランナーから切り離し、両面テープを貼ったピンセットを使って、穴にパーツをはめた。
都合により、今回の作業はここまでにした。
次回は、取り付けるパンタグラフに塗装したり、屋上配管に色差しをする予定だが、また後日。
以上が、本日の模型工作の内容である。
まず、パンタグラフの取り付けを行った。
使用したパンタグラフは、トミックス製で、一畑電車2100系しまねっこ号にはPG16を、富士急行1000系エヴァンゲリオンカラーにはPS35Dを使用した。
PG16は、従来からのひし形パンタグラフであるが、PS35Dは、シングルアームパンタグラフである。
パンタグラフの取り付けが済むと、次は、付属ステッカーを貼る作業を行った。
エヴァンゲリオンカラーの電車には、円形のヘッドマークのステッカーが付属している。それをデザインナイフで、切り取り、前面に貼った。
しまねっこ号には、行き先表示のステッカーが含まれていて、出雲大社前行きを選んで貼った。
こうして、エヴァンゲリオンカラーの富士急行の電車と、一畑電車しまねっこ号は、完成車両となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。
いつかは、運転会やレンタルレイアウトで走らせて楽しみたいと思う。
そのあと、トミーテックの鉄道コレクションの能勢電鉄1000系(引退時カラー)のNゲージ化作業にも着手した。
といっても、今日は、両先頭車に付属のアンテナを取り付ける作業を行ったのみである。
両先頭車とも、車体を下回りから外して、屋根を車体から外した。屋根は、ツメとネジで固定されていて、取り外しや取り付けにはドライバーが必要である。
屋根を外した後、穴を開けるべき箇所に、径1.0mmのドリルで穴を開けた。
そして、屋根を元通りに取り付けた。
それから、アンテナのパーツをランナーから切り離し、両面テープを貼ったピンセットを使って、穴にパーツをはめた。
都合により、今回の作業はここまでにした。
次回は、取り付けるパンタグラフに塗装したり、屋上配管に色差しをする予定だが、また後日。
以上が、本日の模型工作の内容である。