浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

通販で鉄道模型を購入

2014年05月01日 21時14分08秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、某ネットショップから荷物が届いた。
宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取ると開封した。
鉄道模型製品の注文をしていたのである。

今回購入したものは以下のとおりである。

トミックス 動力ユニット(三陸36形用) TS-004 1セット
トミックス 2652 [限定] 三陸鉄道36形(キット、ずっと2号) 1両
トミーテック TM-12R 鉄道コレクション動力ユニット19m級用A(リニューアル) 1セット
トミーテック TM-23 鉄コレ動力ユニット18m級C 2セット



三陸鉄道36形・キット、ずっと2号は、欲しい車両だったので購入した。
三陸36形用動力ユニットも、キット、ずっと2号に使用予定。
トミーテックの動力ユニットのうち、19m級用Aは、能勢電鉄の電車に使用予定。
動力ユニット18m級Cは、鉄道コレクション第19弾の車両のNゲージ化に使用予定。

以上が、今回の模型購入の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の模型工作

2014年05月01日 21時04分22秒 | 鉄道模型
今日の夕方は、トミーテックの鉄道コレクションの一畑電車2100系しまねっこ号と、富士急行1000系エヴァンゲリオンカラーをNゲージ化するための作業をさらに進めた。
まず、しまねっこ号に付属のアンテナパーツを取り付けた。
パンタグラフなし車両の車体を下回りから外し、説明書きを参考に裏側から直径1mmの穴を開けた。
そのあと、パーツをランナーから切り離し、両面テープを貼ったピンセットでつかんで、穴にはめ込んだ。
両面テープを貼ったのは、パーツが飛んで紛失するのを防ぐためである。
その作業が済むと、下回りの走行化である。
トレーラー車両の下回りは、鉄道コレクション用の走行パーツセットの金属車輪に交換し、床板には付属のウエイトも取り付けた。
また、カプラーは、走行パーツセットや動力ユニット付属のカプラーポケットを使用したが、カプラーはKATOカプラーの密連形のグレーのものに換装した。
動力化する車両は、床下機器やダミーカプラーを動力ユニットに移設した。
また、富士急行1000系は、スノープロウも移設したが、ただ取り付けるだけでは外れやすかったので接着した。
そのあと、動力ユニットの台車に、付属の台車枠を前後間違えないようにしながら取り付けた。
そして、下回りと車体とを組み合わせた。
あとは、パンタグラフの取り付けと、付属ステッカーの貼り付けを行って、完成車にするのだが、それは、また後日。

以上が、本日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする