浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

全国都市緑化おかやまフェア

2009年05月15日 17時05分41秒 | Weblog
今日は、岡山市西大寺で開催されている全国都市緑化おかやまフェアへ行った。
吉井川より東にある臨時駐車場へマイカーを止め、そこからシャトルバスに乗り換えた。
シャトルバスは、両備バスのノンステップ車だが、バイオ燃料で走っていることを告げていた。
西大寺のメイン会場の前に着くと、入園した。
まず、高校や大学などが出展した「まなびの庭」へ行った。
県内の農業高校をはじめ、大学が出展した庭園が展示されていた。
きれいな花を植えたり、樹木や砂などで美しい庭園を作られていたりしている。
わたしの母校の作品も目にすることができた。
そのあと、「お国自慢の庭」を観た。
岡山はもとより、中国地方や近畿地方のほか、遠くは千葉県船橋市や群馬県からの出展があった。仕切りの中の限られたスペースに、カラフルな花々を植えたり、小物などで目を楽しませる工夫がされていた。
また、付近には、鳥取砂丘と山陰海岸を模した庭園もあった。
そのあと、植えられた花々を見ながら、多くの花や樹木で彩られた庭園を観て歩いた。
また、「花と緑のテーマ館」では、地球と生物の誕生についての説明や、主な企業の環境対策や緑化への取り組みなどを説明したパネルを展示していたり、それに関する製品についてもPRされていた。
他には、青いバラの展示や、造花、生け花の作品なども展示されていた。
テーマ館を出ると、再び屋外の庭園や花壇などを観て楽しんだ。
野菜のガーデニングをしている箇所もあった。
また、新しく開発した品種の花々を植えている所もあった。
色とりどりの花を観て楽しみながら、会場内を歩くと、あっというまに時間が過ぎていった。
今日は、天候が良い上、それほど混雑していなかったので、会場内の散策も快適だった。
午後3時ごろ、会場をあとにして、シャトルバスで駐車場に戻り、マイカーで帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする