この道を まっすぐ歩けば
君がいる街にたどりつけるだろうか
ぼくが歩くこの道は
ぼんやりした雪明りだけが 頼りなんだよ
振り返れば ぼくの足跡が
白い世界に そこだけ数センチ深く穴を見せている
どこから続いているんだ?
ぼくの軌跡は 短くもあり 長くもあり
いつかこの道が白さをなくし
ぼくが踏んできた確かなものを消してしまおうと
’今 ぼくは歩いている’そのことは忘れないよ
この道は ぼくにとってのかけがえない道なんだ
※ 画像は縮小しています。 ※
MOKAチックな日常 のほうもよろしくお願いします。
君がいる街にたどりつけるだろうか
ぼくが歩くこの道は
ぼんやりした雪明りだけが 頼りなんだよ
振り返れば ぼくの足跡が
白い世界に そこだけ数センチ深く穴を見せている
どこから続いているんだ?
ぼくの軌跡は 短くもあり 長くもあり
いつかこの道が白さをなくし
ぼくが踏んできた確かなものを消してしまおうと
’今 ぼくは歩いている’そのことは忘れないよ
この道は ぼくにとってのかけがえない道なんだ
※ 画像は縮小しています。 ※
MOKAチックな日常 のほうもよろしくお願いします。
おつきさま
ボクとお話して
おやおや どうしたんだい?ひとりぼっちなのかい?
そうか それじゃあ 君にこのことばをあげよう
♪
君がへこたれたとき
君は ひとりぼっちでいないほうがいい
本を読んでもいいだろう
君は本の中に入り 思索する
音楽を聴いてもいいだろう
君は音に君自身を委ねることができるだろう
でも 君がへこたれたとき
一番 君に思い出してほしいのは
苦しいことを聞いてくれる人がいるってことだ
君にはだれか必ずいるはずだ
ひとりぼっちじゃないよ
君がひとりになりたいオーラを出さないかぎり
だれか 必ず君を心配してくれる人がいる
君は ただ そっと その人に近づくだけでいいんだよ
♪
そうか・・・ボク 誰も近づけようとしなかったんだね
ボクが近づかないと・・・
おつきさま・・・
おつきさまも ボクの友だちでいてくれる?
あぁあぁ いいとも
いつでもおいで 待ってるよ
※ 画像は縮小しております。原寸見たい方いるのかな? ※
そんなとこにいないで おいで
ボクのところに おいで
ともだちだろ?
せっかくのおやすみだもの
おしゃべりしようよ
おいで
ボク おはなしきいてあげるよ
※ 画像は縮小しています。原寸は こちらです。 ※
”あなたがいるから わたしは生きていけるの”
おかあさんって そう思っているんだね きっと
生まれたばかりの赤ちゃん
だれもが その存在を微笑みながら見るときに
一番 いとおしく見ている
それが あなた
おかあさん
この世の すべての生きとし生けるものが
生まれいずるとき おかあさんの存在があるんだね
だから あなたを 忘れない
だから あなたに愛されたわたしを 忘れない
あなたに返すね このことば
”あなたがいるから 生きてこれたの”
※ 画像は縮小しています。 ※
見えるものだけが 真実ではないと
あなたは 教えているのですね このわたしに
目を閉じて そっと
目を閉じて 心を開いて
あなたの声にならない言葉が
わたしを包んでいくような
見えないなにかを
わたしに探させようと
こんなに満ち溢れた光を
与えてくれているのですね きっと・・・
※ 画像は縮小しています。 ※
混ざり合った色が ひとつの色になる
一体いくつの色を重ねたのだろう
飲み干すたびに こころに入り込む色
重なるこころのグラデーション
朝になれば・・・
わたしは 一枚のベールに包まれているよね きっと
※ 画像は縮小しています。※
きっと どこかで 見つかる
探しているものが
いつ見つかるかなんてわかんないけど
探している自分がいるってだけで
なんだかしあわせ
見上げた空に満天の星
わたしを包む星の群れ
空から天使が降りてきて
ひとりぼっちじゃないよ と
ささやいていくんだよ
ボクは 眠る
ひたすら 眠る
君が 夢のなかに現れはしまいかと
もうどこにもいないの?
一粒こぼれた ボクの涙
君のところまで 届くといいなぁ・・・
※ 画像はgooサイズに縮小しています。ボクが見えるかな? ※
これは、デジパレで描いたマウス画ですが、gooの画像フォルダにいったん保存したものを gooのお絵描きツールで ひよこの会話部分の白とテキストを入れてみました。
手元にデジパレソフトが入っているパソコンがないときは こういう使い方もできるので gooのお絵描きツールさまさまです♪
さて、今日のマウス画。
お気に入りのリンクにも入れている友人のお店。
自然食品とカフェのSweet Market が これまでの店舗からもっと人通りの多い場所へ移転することになりました!
苦節3年。ひとりで始めた店長さん。こつこつがんばりました。
土曜に新店舗を拝見。まだ梱包をほどいていない状態だったけど、これまでよりもずっと広く、ちょっとした空きスペースもあり、何か展示もできそうでした。ムムム・・・これは・・・もしかして・・・将来のわたしの夢がまたひとつできました。彼女の店で 作品展示ができるように もっと切磋琢磨しなくては。
いつかは 彼女にお願いしに行けるよう がんばる目標にしよう♪
それにしても 目標に向かってがんばっている人を見るのは嬉しいものです。
大変なことはたくさんあるけれど、後押しをしてくれる人もたくさんいるみたい。人柄の良さが集客につながっていると わたしは分析したぞ♪自分の城があるって素晴らしいことだなぁ。生きる励みになる。
7月1日に新店舗がオープンする。場所は秋田市役所の裏。「かつき(「き」の漢字がわからない)」というとんかつやさんが角にあります。
詳しいことは Sweet MarketのHPをごらんくださいね。
お近くの方 ぜひぜひ手つくりのパンや 自然食品のランチを味わってくださーい。