はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

Run

2012-02-28 22:00:04 | はがき随筆
 20年前から知っているよ。鹿児島に帰ってきた時から貴方のこと。毎日や朝日、南日本新聞の投稿欄で。貴方はぼっけもんで体格がよく朗らかで面倒見がよく親分肌。病んだ人がいれば昼夜を問わず、はせ参じる。江戸時代の人々のように「宵越しの金は持たない」主義。今日稼いだ金で白いご飯(オマンマ)をいただければ、それだけで十分な人と思う。私は秘かに貴方の影を追いかけていた。永遠に追いつけることのない影に。「老いの終わりに」。泣いちゃったよ。もういいよ。ゆっくり休んでと忠告しても貴方は走ることを止めないだろう。きっと。
 鹿児島市 吉松幸夫 2012/2/28 毎日新聞鹿児島版掲載

母の生き甲斐!

2012-02-28 21:53:53 | はがき随筆
 昨年6月、初めて描いた絵手紙を田舎の母に出した。その時即興で作った俳句を添えて。
 それから1ヵ月ほどして、「自分も俳句を作ってみたが、見てくれんか」と何句かが送られてきた。1句いいのがあったと返事を書いた。86歳で、生まれて始めて作ったにしては上出来だと。
 某新聞の、鹿児島版の俳句欄に投稿したところ、内容を少し手直しされて掲載されていた。それから1週間ごとに、母の俳句が私の所に届くようになり、私はそれらの句の感想を返書した。86歳にして母はやっと自分の生き甲斐を見つけたようだ。
  伊佐市 清水恒 2012/2/27 毎日新聞鹿児島版掲載

だれでも

2012-02-28 21:47:01 | はがき随筆
 「なでしこジャパン」の澤穂希選手と佐々木則夫監督が世界優秀賞に選ばれた。思い起こせばW杯当時は毎晩のように、眠い目をこすりながら薄氷を踏む思いで応援したものだった。
 それが広いグラウンドの中では、ボールが飛ぶ所に、なでしこが居た。彼女たちイレブンがこぞってゴールを目指すチームワークには、どのチームもついていけなかった。圧巻はロスタイムのコーナーキックだった。澤選手はキックの前にもう飛び出していた。そしてゴール。こんな技を誰が考えたのか。佐々木監督は応えるだろう。
 「なでしこならだれでも」
  鹿児島市 高野幸祐 2012/2/26 毎日新聞鹿児島版掲載

春を待つ

2012-02-28 21:41:44 | はがき随筆
 立春を過ぎても今年は厳しい冷え込みが続いている。裏山では小鳥が春を告げて鳴く。もう少しすると心の中にポッと明かりがともった感じになる。シンビジウムの花、チューリップの花芽も少しずつ伸びている。プランターの花々もじっと寒さに耐えて、春を待っている気がする。
 春を待ち焦がれている気持は北国の人たちには推し量れないものがあるだろうと思う。ましてや東日本大震災の被災者たちにとって今年ほど待ち遠しい春はないだろう。どうか1日も早く東日本の人々に温かい春が訪れますように。
  出水市 橋口礼子 2012/2/25 毎日新聞鹿児島版掲載

淡島さん

2012-02-28 21:34:47 | はがき随筆
 淡島千景さん死去の記事に両手を合わせた。四十数年前、修行中の芦屋市の料理旅館で宿泊された淡島さんにいただいた励ましの言葉とご祝儀に、成人式も出られず今にもつぶれそうだった20歳の私はどんだけ元気づけられたことか。いつも心の中で感謝していました。
 以来、真正直に働く大切さ。いつかは必ずいいことが来ると信じてここまで来られました。人の情や親切があふれていた時代。一緒に映した淡島さんの笑顔が昨日のことのように思われ涙がこぼれます。ありがとうございました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
  指宿市 有村好一 2012/2/24 毎日新聞鹿児島版掲載