『真田丸』

2016-02-23 14:38:17 | 見る
長年の癖ってのは仕方がないもので
いまだにNHKの大河ドラマを見ています。

面白くないね、と言いながら。

三谷センセの仰りたいことも良く分かります。
時代劇って所詮現代人の話です。

舞台背景などを昔に頼るだけで、洋服を着た侍が
登場してもそれほど違和感がないのではないか。

そういう方向で新しさ、三谷らしさ、を打ち出すので
乗れないと、とても詰んないものになります。

別にセンセに言われなくても、と思うのですね。
ちょっとやりすぎ、とも思います。
現代人すぎる。

実験をしたいのなら、もっと突っ込んだ方が、とも
思います。

高齢の視聴者が「何か違うな」と離れているのでは
ないでしょうか。

ずいぶん前ではありますが『竜馬伝』のように
思い切ったことをやるのなら年寄りも面白がります。


結局、半端って事なのでしょう。

たとえて言えば、無国籍創作料理
ごくろうさんだけど支持をしにくい。
普通でいいよ、ってね。

説明のしつこいシェフ。
ふーんスゴぃんですね。私にゃ分からんけど。