カテゴリーとして消滅させてもよかったはずのまさかの「今鉄」です。
知っている人は知っていると思いますが「今鉄」は“むかし鉄発〜いま鉄行”から来ています。
東京駅で自由席特急券を買います。
こんなに広い丸の内の駅舎にこれだけしか券売機を置かないJR東日本はサイテーだと思います。
埼京線の並走はイマイチでした。 日が当たるからブラインドを閉めています。
大宮を出てもガラガラの自由席。
そのままでは座れないほど窮屈な畳み方は辞めたのかもしれません。
B席が僅かに広いそうですが、A、C、D、E席と比べると15cmは広く無ければ公平ではないです。
(ソレはE5系以降でしょうか?)
最低でも10cmでしょう。
宇都宮に来ました。 宇都宮ライトレールに乗ったり撮ったりします。
「ライトライン」が正しい名称のようです。
行き着く先、終点の “芳賀・高根沢工業団地” に進入する電車。
ソレに乗って途中駅へ向かいます。
かしの森公園前〜芳賀町工業団地管理センター前を行く上り(宇都宮駅東口行)電車。
おっと近づいてみたらラッピング電車でした。 12分後の電車でリベンジを狙います。
ラッピング電車も値打ちが出るかもしれないのでソレはソレで大事ですが。
途中で下り電車が来ます。 全くうまく撮れませんでした。
実はOM SYSTEM TG-7 で撮っています。 コンデジでテツをするのは非常に困難です。
ファインダーが無いとフレーミングは不可能に近いです。
スマホの方がマシです。
来ました。
普通のヤツが撮れました。
下り電車
宇都宮 “ライトライン” は工業団地と宇都宮駅を結んでいます。
お客様がたくさん乗っていていい感じです。
加速は鋭いです。
次の登り電車で移動します。 自分の影が入っています。
下り電車、清陵高校前〜清原地区市民センター前 シャッターを切るタイミングが情けない
少しだけ列車の動きに合わせてシャッター切っています。(昔から撮り鉄の基本ですね)
スローシャッターを心がけているのですが、LED表記が切れないためです。
しかし、この “ライトライン” はLEDが切れません・・・シャッター速度を上げても。
この場所は下りのすぐ後に上りがきます。
また自分の影入りです。
また下り電車 清陵高校前〜清原地区市民センター前
上り「宇都宮駅東口行」 清原地区市民センター〜前清陵高校前
捨て置かれた護輪軌条付き軌条
日本製ではない?
使われなかった? このレールが使われているところは見ていません。
http://ecotorocco.jp/railhistory/guardrail/
下り電車 宇都宮駅東口〜東宿郷
東宿郷〜宇都宮駅東口
思っても見なかった離合になって、狼狽えて早漏してしまいました。
電車が思ったより長い!
UTラインG車〜SSラインで渋谷着、中央口から歩いて帰ります。
久々に一万歩を超えていました。
撮り鉄引退宣言はどうしましょう・・・まあ基本引退が妥当かと思いますが・・・
眼前に被写体が現れるとスタスタ歩く事は間違いないです。
それが危ないと言えばそうですね。