goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

幹事を降りようか…と思っています。

2015年08月17日 13時02分16秒 | Weblog
今日の昼食は久しぶりに「A」へ行きました。

以前、イカを持って行ったお礼にオカズをいただいたので、そのオカズの入っていたタッパーを返す目的もありました。

「80キロが基準体重になっている。」2015年8月8日投稿。)

行ってみると、お客さんは1人。

その方が、私にビールをご馳走しようとされましたが…。さすがに平日は、まずいですわな。

結局、気持ちだけいただきましたよ。


前投稿で、「飲み会例会」について触れましたが…。

私は、もう、この会の幹事は降りようかな…と思っています。

というのが、情報交流会のつもりが、情報交流の意味が薄れてきたかな…と。

メインであるH先生から「社会保険労務士の時代は終わり。」「労働保険事務組合の役割は無くなる。」という言葉を聞かされると、こちらの方が萎えてしまいます。

だから、今は、H先生の事務所には行かなくなりましたね。

軍事関係の話も、もう腹一杯ですわ。

まあ、元々、私が「仕事を得よう。」として始めたわけではないですし。

この飲み会で利益を得たわけでも、得ようとしたわけでもないので…。

最後を、どうするかを考えよう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「S」って「寿し処」なんですよ。

2015年08月17日 09時52分06秒 | Weblog
20日の「飲み会例会」は7人中6人が出席で確定かな…と。

初めて使う会場ですし、盆休を挟みますので…。明日には、人数確定をすることになっています。

前にも書きましたが…。

この店を紹介していただいたKさんは、某ホテルの飲食部で働いておられますが…。

その前だか、前の前だか…の職場で一緒だった先輩の店を紹介した…ということでした。


新会場は「S」と表記しますが…。Sって「寿し処」なんですよ。

寿司屋で宴会をやるのは、この会では初めてですね。

飲み放題については「高い酒は別」ということでOKして貰っています。

ウェブで見たら、こじんまりとした店なので、座敷がどんな形になっているか?

(高齢者もおられるので、テーブルか掘りごたつが望ましい。)

どんな料理が出るのか?? 全てが未知数です。

良ければ常会場にするつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞とお菓子を買いに行く。

2015年08月17日 09時05分31秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。

雨は降らないだろう…と出かけた途端、小雨が降ってきたので傘を取りに戻り…。

ウォーキングから帰った途端、大雨ですわ。

運が宜しいですな。


今日は平地コース。

母に頼まれたお菓子を買うのと、新聞を買いに行くためです。

新聞は、今日、一般紙が休みですから…。

その時は、私がスポーツ新聞を買って帰ることが慣習?となっています。

私がウォーキングから帰った途端、父が「新聞を買ってきたのか?」と聞いてきましたので…。

父も楽しみにはしているのでしょう。

まあ、贔屓チームも勝ったことですし…。


母のお菓子は近所の有名菓子屋で買います。

私は好ましくない…と思っているのですが…。

眼科に行ったときに、看護師たちに渡すのだそうです。

本音は、朝に(お菓子を買って来てと)言うな…と。夜に言え…と思っているのですが…。

母に、変にストレスを与えるのも何だな…と。

まあ、私が時間調整すれば良いわけですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘。コーヒーサーバーが割れた話。

2015年08月16日 10時09分37秒 | Weblog
昨日の投稿「3軒で買い物…で疲れる。」で…。

コーヒーサーバーが割れたから、新しいコーヒーサーバーを買いに行った…という話を書きましたが…。

新しいコーヒーサーバーも割れちゃったんですよ。その日のうちに…。

洗って、シールを剥がしていたら割れたとか。

で、新しいものと取り換えて貰ったんですけどね。


割れたコーヒーサーバーの写真を撮っておけばよかったな…。



新しいコーヒーサーバーです。


割れたコーヒーサーバーは取っ手の金具に沿って横に割れました。

落としたのなら底が割れますんで、落としたというわけではないことは理解して貰ったようです。

だから、すんなりと新品に変えて貰えた…ということでしょう。


ちなみに買ったのはロイヤルホームセンター。

コーヒーサーバーのメーカーは「ハリオ」です。

(備忘のため記録しておくだけで、両社を批判しているわけではありません。)




貼ってあったシール。

ハリオのホームページで検索しても「当該商品」が見つかりませんでした。

何ででしょうね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足の凹み」が違っている。

2015年08月16日 09時22分40秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。

今日は、坂道コースばかりを歩きました。

新興住宅地コースは夏休み明けからは使わないようにします。

通勤・通学の邪魔になりそうなので…。




今朝、撮影した私の足ww

靴下の跡が少し凹んでいますが…。

2010年8月の足とは大きな差があります。



再掲。2010年の足…。


やはり、朝シャワーを浴びだしたことと…。

体重減により浮腫みが少なくなったことが大きいのではないか…と。


おまけ。



昨日投稿の「三角点を探してみた。」で掲載した「国土地理院の杭」の裏側です。

「三等三角点」の文字がありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼等はどうしているのだろう??

2015年08月15日 20時21分24秒 | Weblog
急性心不全での入退院から8年。

あれから、いろいろな病気の人々にお会いし、話を聞く機会もあったわけですが…。

中には縁が切れてしまう方もおられまして…。


例えば、入院仲間だったKさん。

私の携帯電話電話番号のデータが飛んだ時、ハガキで「携帯電話で電話して貰えませんか?」と報せたら…。

「そちらから電話してください。」なんて頓珍漢な返事が来まして…。

そのままフェードアウト。

Kさん、膵臓がんで3年の余命と言われていましたが…。

もう8年経ったけど、どうされているんだろう??


「運転できなくても出来る仕事はあるはず。」で触れたMさん。

彼も「珍しい がん」で余命を5年と言われていましたが…。

どうされているんだろう。

私が母親から「彼(息子さん)が運転中に短時間だが意識を失う。」という話を聞いて…。

かなり強めに「運転免許の返上をさせるべき。」と言ったのを嫌がってでしょうが…。

私が電話しても出なくなってしまいました。

たまに母親が(タクシー運転手なので)タクシーを運転している姿を見かけましたが…。

最近は見なくなったなあ…。


2人とも、医者の余命宣告を過ぎたけど…。

どうされているんだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3軒で買い物…で疲れる。

2015年08月15日 13時41分31秒 | Weblog
母がコーヒーサーバーを冷蔵庫へ入れようとしたらしく…。

何かに当ててしまい、コーヒーサーバーが割れてしまったとか。

「2日目だから腐るとまずいと思った。」

見たら冷蔵庫がコーヒーだらけですわ。


割れたものは仕方がないので、サーバーを買いにホームセンターへ。

何故か買うものが増えて往生しましたが…。

コーヒーサーバーだけでなく、トイレットペーパー・キッチンペーパー・ボディソープ・入浴剤・食器用スポンジ…。

「車だから嵩張る物も買えるから。」って…。


そこからスーパーマーケット2軒。

何で2軒かというと…。

「品物は良いが価格が高い店」と「品物はイマイチだが安い店」で買う商品を分けているから。

もう1つ。袋入りの「千切り野菜」を売っている店は前者で…。後者の店には売っていないとかでです。

9時から2時間もかかりましたよ。3軒も回されたんで…。


今日も30度を超えたので、昼ウォーキングはナシです。

昼食は弁当。

「暑いから昼食を作りたくない。」そうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角点を探してみた。

2015年08月15日 12時38分39秒 | Weblog
今日の朝ウォーキングは2時間。

目標は、山の上にある三角点です。



調べてみたら、三等三角点なんだそうですよ。



周りを石で囲んでいますね。


1回目に探した時は間違えて麓まで降りてしまったので、見つけられませんでした。

三角点って、見晴らしの良い場所に置くのだそうですから、山を降りちゃあまずいですわね。


おまけ。



園児がネコに触っちゃうからでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント、同窓会をやらない。

2015年08月14日 15時34分00秒 | Weblog
あ~、クソ暑い。昼ウォーキングは休止ですわ。

昼は、弁当やお惣菜を買ってきて済ましました。

私の弁当は600キロカロリー後半でした。

(最近は、700キロカロリーを切ることを心がけています。)

本当は、昼過ぎから本屋で本を漁るつもりが…。暑いので、行く気にならず…。

某社から貰った500円の図書カードは、まだ使っておらずです。


盆中のため、同窓会をされている方も多いと思います。

私の場合は、最期の同窓会が中学校時代のものでして…。

社会保険労務士試験を受けた頃なので、平成8年だか9年だかの時なんですよね。

そこから高校・中学・小学校の同窓会はナシですわ。

まあ、高校のン十周年記念には出たけど、剣道部だらけだったことは何回か触れました。

つまり、同窓会自体が開かれていないんです。


中学校は、次の幹事まで決めましてね…。

でも、そいつが全くと言って動かない。

私が(名簿にあった住所に)年賀状かなんかを出したら、もう何人かが引っ越していて連絡が付きませんでしたよ。

やはり、幹事がしっかりしないと同窓会は無理だわな。


小学校は、もう何年もやってないから名簿自体が使えないだろうし…。

高校でさえ、名簿上、既に行方不明者が居たからなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金振込のチェック。

2015年08月14日 10時38分56秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。腰に違和感があったため平地コースを歩きました。

いわゆるユニクロのTシャツを着てみました。

サイズはXLでジャストですわ。

1,000円で、これなら十分だな…と。後は洗濯してみてどうかな…。


朝から通帳記入。年金の支給確認であります。

例の情報漏れから年金支給2回目なので、チェックしておいた方が良いかな…という程度。

銀行はガラガラだったです。

父母の分のチェックだったので、2行ともチェックしたのですが、どちらもガラガラ…。

もう関心が薄れてしまったんですかねえ。


ついでに買い物。

コメを買わされたので、重いったらありゃしませぬ。(5キロですから。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロのTシャツは…。

2015年08月13日 14時46分16秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。ほとんどが坂道ウォーキング。

昼ウォーキングは…。

家⇒「T」⇒ユニクロ⇒労働局⇒デパート⇒家。

やはり、2時間を少し超えたかな…という程度ですね。


ユニクロ。



半袖のTシャツを2枚。

本当は紺色が欲しかったのですが、紺色のXLが無かったため、グレーを選択しました。

面白いな…と思ったのは、XLだけベトナム産。他のサイズは中国産だったことです。

ま、私は中国が(以下、自主規制。)

ユニクロのTシャツは毎日のように着る予定。

昨日、買って帰ったウォーキングウェアは普段着にも使用するつもり。


労働局。

キャリアアップの事業所所在地変更。

ま、チェックする箇所はありませんわな。


おまけ。



新興住宅街から崖下を覗く。

雨のため、少し霞んで見えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段で3階はキツイ。

2015年08月13日 09時10分43秒 | Weblog
ま、昨日は私事が多く…。

母をKおばさん宅へ送り迎えしたり…。母を買物に連れて行ったり…。


Kおばさんは母の幼馴染でして…。家が我家より高い位置にあります。

それが、かなりの坂道で、母が登って行くのは無理なんですよね。

だから車で連れて行くしかないんです。

坂道は高齢者の行動を抑制する面がありますね。


かくいう私も…。

過去、エレベーターの付いた建物に住んだことがなく…。

高校までは4階。岡山時代は3階。松江時代は2階。

自宅までエッチラオッチラ階段を上がっていたわけですよ。

特に岡山時代の3階は「少しは運動になるだろう。」なんて勝手な思い込みですから…。(こちらの意向は関係ナシですわ。)

実際に、体調不良時に3階まで上がるのは厳しかったですね。


今日は、労働局に「事業所の住所変更」を出しに行こうかな…と。

ついでにユニクロにでも行こうかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングウェアを2枚追加。

2015年08月12日 14時49分52秒 | Weblog
私事。

昼前、駅前デパートへ行ってウォーキングウェアを買う。

さすがにデパートの男性物は高く…。安売りでも最低3千円ですわ。

まあ、高いモノは数年ほど使える…ということで、2枚ほど選択しました。



本当は、黄色がかったTシャツなんですけど…。

何か灰色に写っちゃったな…。

色違いのピンクを勧められましたが、さすがにショッキングピンクはねえ…。

3千円+消費税。



これぐらいのピンクならいいかな…と。

5千円+消費税。

あとはユニクロにでも行って1,500円のTシャツでも2枚ぐらい買ってこよう。

計4枚あれば、来年も使えるでしょう。

脇に穴の開いたTシャツ(灰色)は廃棄するつもり。


おまけ。



茶ネコ。

確か、親子で寄り添ってエサを食べていた覚えが…。

その写真が、これ。(再掲)



親ネコは何処へ行ったのだろう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S君、老けたね。

2015年08月12日 08時17分18秒 | Weblog
ちょっと前のこと。銀行の前で声を掛けられて…。

「太っちょさんでしょ。」

声を掛けてきたのは男性で…。私は「親父の友達かな??」と思ったんですが…。

「高校の同級生だったNだよ。」

父親の友達と思ったのは、それだけの歳に見えたからでして…。

そりゃあ、私も人から見たら「それだけの歳」なんだろうな…と思いましたよ。

同級生の女性なんて、もっと変わっているんだろうな。


何で、そんな話を書くか…というと…。

私のいた会社での人事の記事を見たからです。

Yさん、取締役を降りたんだね。

で、S君が取締役に昇格していました。

写真が掲載されていたので、それを見たら…。

S君、老けたね。

まあ、50歳を過ぎると、歳相応になるんでしょうかねえ…。


さて…。今日こそウォーキング用のウェアを買いに行こう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに歩かない朝。

2015年08月12日 07時26分56秒 | Weblog
大雨のため朝ウォーキングは休止。久しぶりに歩かない朝です。

起きたころは、小雨でだったので「歩けるかな。」と思ったのですが…。

今は大雨ですわ…。


今日ぐらいから世間は盆休のところが増えるみたいですね。

飲食店は、「A」が明日から日曜日まで休み。

木曜日が定休で第3日曜日も休みなので、実質は金・土曜日が休みです。

「T」「W」は盆休ナシ。

ただし「W」は、予約が詰まっているそうですよ。高校のサッカー部会で使って貰うとか。

「W」マスターと私は同い年なんですけど、サッカーの強い学校に行ったので、サッカー部の繋がりで仕事になっているようです。

私は新設校に行ったので、そんな繋がりは薄いな…。

前に何十周年かのパーティーに行ったけど、剣道部の奴しか出席していませんでしたよ。(私の出身校は剣道部が強かったため。)

「君たちが歴史を作る。」なんてウソだな…。


学校といえば…。

我県会にも学閥がありまして…。

某大学と某高校のOB・OGが重用されやすいとか…。

ホント、ツマラナイ話だと思いますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする