社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

暑い中でのソフトクリームは美味しいけどね。

2015年08月03日 13時18分54秒 | Weblog
朝ウォーキングは2時間。坂道ウォーキングでした。

昼ウォーキングは休止。ただ、駐車場⇒デパート店舗⇒ハローワークと歩いたので、4・50分は歩いたかもね。

昼食は小さ目の弁当。400キロカロリーを切っていましたが、デパート店舗でソフトクリームを食べたので…。逆に200キロカロリーぐらいを上乗せですわ。


Y社=デパート店舗では、集金&書類回収。

ハローワーク⇒個人事業「S」の所在地変更。


ハローワークの方は、私が間違えて古い方の「名称・所在地等変更届」を持って行っちゃって…。

書類は預かり。新しい方の「名称・所在地等変更届」が届いたら処理します…とのこと。

クソ暑い中、郵便局まで歩いて郵送作業ですわ。ケアレスミスで時間と体力を無駄に使ってしまった…。


今からH社の高年齢雇用継続給付、郵送準備。

Y社の賞与支払届を作成。

どちらも今日中に完了させるつもり。


こうなりゃ、暑さとの闘いですわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院前夜。カテーテル検査。

2015年08月03日 09時22分37秒 | Weblog
まあ、退院はしたものの…。再入院は決定的だったんですよ。

血栓が解ける⇒冠動脈カテーテル検査を受ける…は決まっていましたんで。

冠動脈カテーテル検査って、腕か足から動脈に管を入れて冠動脈まで達したら造影剤を入れるわけですが…。その間、身動きが出来ないんですね。

いわゆCTが並列化(ヘリカル)されて、冠動脈カテーテル検査の症例数は少なくなっているそうですけど…。

ステントといわれる金属管を入れる場合は、カテーテルを入れないと無理なんですね。

私の場合は、冠動脈が狭窄していたらステントを入れるのが前提ですから…。カテーテル検査は必須だったわけです。


ただカテーテル検査は類手術なんで…。

結構、費用が掛かります。

8年前で9万ぐらい払っていましたから、かなりな負担ではありますね。


結局、カテーテル検査はしていないんですよ。

心機能が上がってきたので、狭窄は考えられない…との判断なのかな??

医師には怖いから聞いていませんけどね。

「忘れていました。やりましょう。」なんて言われるのが嫌だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院前夜。禁酒。

2015年08月03日 09時09分00秒 | Weblog
「急性心不全の既往者は、酒を飲むことは禁止されます。」と薬剤師。

「酒は嗜む程度に。」と医師。

じゃあ、医師の意見を採用しよう。

(私が意外だな…と思ったのは食生活上での注意点が少なかったことです。他の人は「唐揚げは3個まで。」なんて言われた人も居たんですけどね。)


しかし、ワーファリンを飲んでいる間は禁酒しましたよ。

相互作用が怖かったですから。

ワーファリンが処方停止になって、最初に飲んだのは、東京会のYさんと大阪会のTさんが来られた時。

ビール2杯でクラクラでしたわ。


仕事についても制限が付きましたが…。

運転は2時間まで⇒ま、休む休み運転すれば大丈夫かな?

講義は1時間まで⇒講師仕事は全滅したから問題はない。

ストレス厳禁⇒どうしようもないですな。


まあ、社会保険労務士廃業を考えましたが…。

他に、やることもなく…。

某方面から生活保護を勧められましたが…。

医者がボチボチ仕事をしろ…と言っているのを生活保護ってのもねえ。おかしな話さね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院前夜。

2015年08月03日 08時57分11秒 | Weblog
8年前の8月4日に退院しましたが、その日は退院事務がほとんどでした。

実質は8月3日に病状説明が完了したことになります。


退院は決定したものの問題は山積していました。

心機能は常人の半分でしかなく…。それでも良くなった方とのこと。

入院時は心臓がほとんど動いていなかったそうです。


心機能低下は、日常生活に大きな影響があり…。

退院してからも、事あるごとに息切れに悩まされます。

バスの中で立っていてもすぐに息切れしてしまうのですが、さすがに高齢者を立たせているわけにも行かずで…。

ずっと立っているんですけど、すぐに息切れが始まりまして…。かなりきつかった覚えがあります。


心室内血栓は3センチあったものが1センチまで小さくなっていましたが…。

脳に飛んだら脳血栓ですからね。

「何かあったらすぐの病院に来るように。」とのお達しでした。


いずれはカテーテル検査も予定されていましたし。

冠動脈が狭窄していたらステントを入れることも考えられていたのですから…。

今の状況とは大違いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする