「地方の女社長」さん。「社労士向けの振り込め詐欺。」にトラックバックいただき、ありがとうございました。 最近の「振り込め詐欺」も巧妙化していますね。日本○電広告なんか、電話帳広告のコピーを添えて請求書を送ってきます。そのため、詐欺だと気がつかないのですね。よく考えてみれば、電電公社自体がNTTに替わっているのだから、日本○電広告なる会社名が残っていると言うのも変な話です。
とにかく、変なはがきは無視。メールも無視。(決して返信してはなりません。) その上で、支払督促や少額裁判などを騙ったものについては、裁判所に確認すると言う自衛策しかないのかも知れません。
「たなか」さん。ブックマークの件、ありがとうございました。かえって気を遣っていただいて申し訳なく思っています。これからも、よろしくお付き合いください。

とにかく、変なはがきは無視。メールも無視。(決して返信してはなりません。) その上で、支払督促や少額裁判などを騙ったものについては、裁判所に確認すると言う自衛策しかないのかも知れません。
「たなか」さん。ブックマークの件、ありがとうございました。かえって気を遣っていただいて申し訳なく思っています。これからも、よろしくお付き合いください。
