goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

盗まれた掃除機とホスト・キャバ嬢は年を取ったらどうするか。

2025年07月29日 15時39分01秒 | Weblog
国交省が「置き配の標準化」「手渡し100円追加」を検討中!? 盗難が心配だけど、リスクはないの? 背景や注意点を解説

岡山で掃除機を盗られたことがある。

私は「留守だから置かないでね。」と電器屋に言っていたのに、勝手に冷蔵庫と掃除機を置いて帰ったんだよね。

そうしたら冷蔵庫の上に置いてあったはずの掃除機が無かったというね。

そのときは、3階で…。

新築マンションだったので犯人は3階の誰かが濃厚なんだけどww

まあ結局、電器屋が「警察に連絡するまでも無いです。」とか言って掃除機を持ってきました。

Amazonなんかは、一部商品は、コンビニでの受け取りも可能なので…。

高いものなんかはコンビニで受け取るようにしています。


キャバ嬢転身“年収1億円超”志田愛佳、黒髪ショートが反響「黄金時代が帰ってきた」

私の中学時代の同級生がホストで…。

40歳過ぎて売れなくなって…。

犯罪に手を染めたって話は書いたと思います。

(起訴されたかどうかは不明。)

あれから地元に帰っているそうなので…。

結局は、経営者にはなれなかった模様。

ホストもキャバ嬢も…。

いつまでもやり続けるか。

経営者になるか。

他の職種に移るかなんだよなあ。

それか玉の輿ww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあ、払うもんは払うんだけ... | トップ | 夕ウォーキングの風景。令和7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事