goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

矯正視力検査は8月ぶり。

2025年07月18日 20時47分07秒 | Weblog
矯正視力検査⇒ランドルト環(切れ目の入った環)を使った視力検査。

2024年9月10日には、やったけど、2025年3月19日には、やっていないため…。

今日やっておきましょうと。


裸眼での検査。テストフレームによる検査。実際にかけている眼鏡での検査。

矯正で1.2あったから合格ですな。

テストフレームでの検査は、駅前病院のデータを使用。

それと駅前病院では、ランドルト環(切れ目の入った環)から距離がありましたが…。

今の眼科ではパソコンの画面に浮かぶって感じ。


まあ、何回も書きますけど…。

眼科に行く理由は「視力の保持」ですから…。

「矯正視力検査」は毎回やって欲しいですな。

特に来年は運転免許証の更新ですし。


そういえば、検査・診察が終わってから待合に座っていたときに…。

「眼鏡をチェックさせてください。」って言われて眼鏡を渡したけど…。

何のチェックだったんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1位「緑内障」第2位「網膜色素変性症」第3位「糖尿病網膜症」。

2025年07月18日 15時39分16秒 | Weblog
日本人の失明割合は…。

第1位「緑内障」第2位「網膜色素変性症」第3位「糖尿病網膜症」

これって、ここ数年、順位が変わらないですね。


母は緑内障で視力が悪化したし…。

母の母は白内障。

2人とも視力に苦しんだし、私は、それを横で見ていたから…。

「視力だけは守らないといけない。」って、切実に思うのでありますよ。

私が、眼科医が言われる通りに検査に行くのは、そのためです。


ただ、やはり「無散瞳」は気になるなあ。

資料を見ても、細かく診察するには散瞳するってのが普通みたいだし。

医師は「散瞳しなくても分かる。」って話だったけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科の明細から。

2025年07月18日 14時52分21秒 | Weblog
今日、眼科に行ったのは、連休終了後に夏休みに入るから。

学生さんが増えるだろうという予測ですね。


初診料⇒3か月以上経ったから、また初診扱い??

医療DX推進体制整備加算(初診)⇒前は医療DX推進体制整備加算(初診)だったけど、何か差があるのかね??

医療情報取得加算(初診)⇒オンライン資格確認システムを導入している医療機関において、患者さんの薬剤情報や特定健診情報などの診療情報を取得し、活用することで質の高い診療の提供体制を評価するもの。


スリットM(前眼部)⇒多分、細隙灯顕微鏡検査のこと。

精密眼底検査⇒上見て右上見て…。眼底鏡を使った検査。

矯正視力検査⇒ランドルト環(切れ目の入った環)を使った視力検査。

屈折検査⇒気球を見る検査。屈折異常を測定します。

角膜曲率⇒角膜の曲線・曲面を精密に計測することで、角膜の異常や疾患などを診断。

精密眼圧⇒風を目に当てて眼圧を測定する。

眼底三次元画像解析⇒網膜の断面の画像化により三次元的に捉える検査。


外来・住宅ベースアップ評価料(初診時)⇒職員の賃金改善??



赤い字は、前回はないけど、今回、あったもの。

矯正視力検査は、前回はやっていなかったため、今回は実施。

外来・住宅ベースアップ評価料は新設らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科3回目。

2025年07月18日 12時51分51秒 | Weblog
今日は眼科へ行ってきました。

2024年9月10日、2025年3月19日に続いて3回目となります。

今までと違うのは「車で行った。」ということでしてね。

散瞳をするかもしれないのに車に乗っては行けないからなんですけど…。

過去2回は散瞳していないし…。

3回目も散瞳するかどうかは不明。

結局は、しなかったんですけどね。


駐車場は4台分。

1台は入っていましたが、3台は空。

帰りには私の車を含めて3台が入っていました。

副院長の車は停めないようになっているみたいです。

近くに駐車場を借りたかな??


結果⇒異状なし。

次回は4か月後ということでしたから11月です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和7年7月18日。濡れている箇所は避けたかったけど。

2025年07月18日 10時48分19秒 | Weblog


倉庫の中からコンニチハ。



防犯カメラを避けたら倉庫の中には入れない。

仕方がないから舗装面に撒く。

濡れている箇所は避けたかったけど。



これだけ離れないとシロネコはエサを食べない。




デカ黒が鳴きながら訴えるww



迫力の中に可愛さがありますね。




セブンでコーヒー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和7年7月18日。

2025年07月18日 10時33分53秒 | Weblog


シロちゃん。



今日は、選り好みをしないね。




いつの間にか近くに居たクロちゃん。

スリスリモードのようです。



エサを食べる。




半黒三毛。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする