社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

支店長は高校野球を見ていた。

2023年04月01日 16時09分45秒 | Weblog
高校野球が終わりましたが…。

私の居た会社の支店長で、テレビのある部屋で高校野球を見ていたというのが居たですね。

その間、部下には仕事をさせているというね。.

Sさんだけは特別待遇で、支店長から途中経過を教えて貰っていたとか言ってましたけど…。

Sさんは本社に行ってから、酒癖の悪さがバレたのかな??

最終的には出世しなかったな。

酷かったからね、酒癖が。

まあ、テレビを見ているような支店長が支店長だったわけですから、大した会社ではなかった??


今日から自転車でもヘルメットが努力義務らしく…。

ネクタイ姿のお父さんもヘルメットを被っておられたですけど…。

競技用のは合わないような気がしますね。

あの穴が開いているようなやつ。


父は早めに道に出て、車で拾ってくれるのを待つようです。

迎えに来てくれるは、船に乗せてくれるは。

ありがたいことですね。

そういえばお亡くなりになった釣り友達には、お中元とお歳暮をしていましたけど…。

今回の釣り友達には何もしなくていいのかねえ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の挫折の話。その他。

2023年04月01日 14時28分01秒 | Weblog
高校入学後、ある日、何人かに囲まれて校章を見られたことがあり…。

「何だ。頭がいいと聞いていたけど、そんなもんか。」と言われたのですが…。

私は彼らを知らなかったんですよね。

どこの誰だか、未だに分からないのです。

まず、私自身は頭がいいとは思っておらずでしてね。

大体、中学時代は成績順でクラスで10番目ぐらいだったですし…。

そもそもIQの評価は中の下だったですから。


そういえば高校教師の息子が同級生にいたけど…。

その教師は息子に「こんな程度の学校ならトップにいなければダメ。」と言われていたそうな。

教師が、そういうことを言っちゃあイカンわなあ。

息子がベラベラ喋るのもどうかと思うけど。


まあもう高校時代の思い出って、ほとんど消えかけてますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の挫折の話。

2023年04月01日 13時53分38秒 | Weblog
SNSで同僚社労士さんが挫折の話を書いておられたので私も書くかな…って。

私自身の最初の挫折って、やはり高校受験だったと思います。

小学校の隣が高校で…。

私は、その高校へ行くものだと思っていたんですよ。

だけど成績が足らなかったですね。

その高校へ合格する可能性は3割と言われて、確実な方を選択してしまいました。

それが母校なんですけど…。


その後、その母校が荒れに荒れて、偏差値が劇的に落ちて…。

(失礼な表現ではありますが)滑り止めに受けた高校と偏差値が逆転。

これは私が原因ではないけど、大きな挫折でしたね。

何回か書いたけど、高校名を聞かれて…。

「ああ、あのボンクラ学校。」と信じられないようなことを言われたり…。

「誰があんな高校に行かせるものですか!!」と怒鳴られたり。

まあ、それが生徒の激減や閉校に繋がったのだろうと思っていますけど。


そうですね。

無理をしてでも3割に挑戦して、それだけの勉強を積み重ねた方が良かったような気もするんですよ。

寝る暇も惜しんでね。

何かこう、理想というものから離れていくっていう感じですかね。

それが今も続いているような気がするのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の姪っ子は入院。

2023年04月01日 11時40分39秒 | Weblog
今日は姪甥との飲み会。

費用は1万円で「飲み放題+特別酒別」という形ですね。

料理的には「姉の帰省時に食べた料理は外してね。」と言っていますが…。

どこまで、別料理が出来ますかね??

会場の「K」には、和食Aの料理長だったYさんがおられるので、期待はしているのですが…。


LINEで姉から報告があって…。

下の姪が入院決定ですって。

姉も大変だけど、頑張って貰うしかないな。

まあ、昔と違って医療は発達しているしね。

ここら辺は医師に頼るしかない。


昼食はカレー。


今は箱に入れたまま温めるのね。



ご飯。



タマゴを入れる。

最後の1個。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年4月1日。昼はカレーww

2023年04月01日 10時43分56秒 | Weblog




花。



お寺さん。

その人の体温は、その人の「生」の賜物。

やはり生きているという証拠ではありますな。



不審者ってどう見分けるんですかねえ。



ダブルで注意喚起。



放置自転車の籠にゴミを入れる心境ってどうなんだろうね。




ウォーキングとは関係しないけど、今日は私は飲み会なんですよ。

だから夕食は食べないんですけど…。

「ご飯を炊く量を減らせ。」というんだけど、減らさないんだよねえ。

それで昼にカレーを掛けて消費ww



父のは冷やし中華を買って来ました。




12000歩は行かなかったなあ。



その割には、カロリー消費が高いのは、坂道が多かったからですかねえ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年4月1日。花が咲く春に。

2023年04月01日 10時32分25秒 | Weblog























杖を忘れるって、どういう状況なんだろうね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年4月1日。

2023年04月01日 10時30分04秒 | Weblog
昨日の写真から。


桜ネコやね。



桜ネコじゃあない?


今朝の写真から。


表通りではなく裏通りを歩く。

表通りは車もお行けど自転車がスピードを出して降りてくるので避けています。

裏通りの難点は犬の散歩が多いこと。

1匹は私だけに吠えるので困っています。



歩行者通路が狭い。

中学生は、ここを並んで歩いたりするので危ないし怖い。



川鳥がいた。



桜は満開。



仲間を呼んでいるような鳴き声ですね。



2羽いる。



声を掛け合っていた2羽も合流するのかな??



花。

芝桜かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする