社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

売上=入金ではない。

2005年04月09日 20時01分57秒 | Weblog
 売上は入金とは違います。売上は商品ないしサービスが売れたら売上です。しかし、売上があがったからと言っても、即、入金ではありません。

 例えば、売上が「売掛金」や「受取手形」であがったら現金は支払期日まで待つ事になります。(手形割引をする場合は別ですが・・・。) つまり、お金になるのに時間がかかります。

 なぜ、そんな事を書くか・・・ですが・・・。請求書を出すのを怠って、会社に損害を与えた退職者が、こう言う言い訳をしてきたのです。「私が請求書を出すのを忘れていても、最終的にはお金がもらえたのだから、会社に損害はないはずだ。」・・・と。

 こう言う、大バカ野郎が世間に存在するのです。本当に存在するのですよ・・・。困ったもんです。それも配達証明付郵便で送ってきて大恥をさらしているのですから、たいした度胸なのですけどね。

 結局、資金繰りはキャッシュフローで行います。実際に入ったお金でないと、支払に回すことが出来ないからです。(手形の裏書等をのぞく。) その当時、当該会社は資金繰りに困っていたのだから、損害を与えた事に間違いはないのです。結局、銀行からお金を借りたのですからね。金利分だけでも損害になるのです。

 つまり、彼は資金繰りというものがわかっていないのです。知らないなら知らないでいいのに・・・。こう言うタワケな文章を送ってくる自体、情けなくなってしまいます。

 しかし、本当に、恥ずかしくないんかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年4月の改正?

2005年04月09日 09時17分10秒 | Weblog
 「アンカーウーマン」さん。「講義開始。」に関するコメント、ありがとうございました。育児休業の延長ですが、私も反対です。あまり長くなると、女性の社会進出の妨げになる危険性があります。また、3年もの休業を保証する事によって、逆に、女性を雇用しようと言う意欲が薄れかねません。

 雇用保険での育児休業給付が1年。延長しても1年半です。そこら辺がリミットでしょうか。

 私としては、小手先の政策ではなく、託児施設の充実や教育費の引き下げで少子化対策を行うべきだと思うのですが、いかがでしょうか。


 「はやまるろうむ」さん。「講義開始。」に関するトラックバック、ありがとうございました。この4月は改正?が、いつもよりも多かったですね。受講生の方には、初心者の方もおられるので、相当気を使いました。来週から各論に入るので、そこでまた触れていくつもりです。そうすれば理解も深まるでしょうし。

 ただ、厳密に言うと、雇用保険の引き上げは4月ではありません。時期は忘れましたが、かなり前に保険料率の引き上げは決まっていました。この4月まではその引き上げを凍結する・・・ということだったのです。

 まあ、実務上はどうでもいいことなので、改正?と見なして話をしましたけどね。


 「おれんじえすあーる」さん。本が届きました。ありがとうございました。さっそく読ませていただきます。

 今度こそはお会いしたいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする