妄想を少しと、好きな物、好きな事を備忘録のように、

好きなもの、好きなこと、
思いついたまま綴っています。

好きの範囲は人それぞれ、お注意下さい。

美味しく頂く 18

2020年05月09日 | お酒

久しぶりに、住んでいる街を離れることに。

昼間なのに人の気配の少ない大手町、

反対側まで見通せる東京駅。

手の指だけで済む乗客の数。

ユリカモメの先頭展望席の正面に見える霊峰。

いつもの五月晴れ以上に澄んだ青空、鳥のさえずり、雲?の向こうに、霞んだ月。

人間が地球にとって病原菌だと、つくづく実感するこの頃なのです。

 

閑話休題、

難しい話は、さておき、週末金曜日、

連休とWORK@HOMEなのか分からないまま、終わった今週に乾杯。

慰めてくれるのは、

 

秋田県秋田市 秋田醸造株式会社

純米吟醸 ゆきの美人 「山田錦 6号酵母」

原材料名 米(国産)、米麹(国産米)

原料米 兵庫県産 山田錦 100%使用

精米歩合 55%

アルコール度数 16度

 

封を開けると、お酒のふくよかな香。

少しの酸味とその向こう側の甘さ、

飲み干した時、喉の奥に広がる酸味。

まさしく6号酵母の味。

今の季節、室温で摂氏20度ぐらい、

この酵母で醸されたお酒が一番美味しい気温。

気がつけば、明日の分まで頂いている。

秋田美人に酔いすぎてしまった。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿