おかあちゃん牧師の日記

新船橋キリスト教会の牧師です!
日々の生活のこと、教会のこと、
家族のことなどを書いています!

ハレルヤタイム

2022-01-29 20:37:45 | 牧師
千葉県内の学校や幼稚園で、
コロナ感染者が出て、
休校や学級閉鎖が起こっているため、
やむなく明日からCS(ハレルヤタイム)もお休み…。
礼拝も先週から、
なるべくご自宅でとお願いしてるけど。

で、今日K家の子どもたちに
そのことを知らせに行くと、
え~っ!と不満そうな顔。

そういえば昨年の9月も1か月ぐらいお休みをしたな~。
でも全く放っておくわけではなく、
1週間のどこかで顔を覗きに行くんだけど。
それでもそのブランクの影響は大きくて、
その後、関係を取り戻すのにちょっと時間を要したな…。
今回は上手に乗り切りたいと思う。

本当は、今日もお風呂に入れてあげたかった。
年末に教会のお風呂に入ってから、
たぶんまだ一度もお風呂に入っていない。

いつも土曜日に彼らを迎えに行って、
教会で勉強させたりして、
いっしょにすごしたいんだけど、
最近私の執務の方ががいっぱいいっぱいで、
それができない。

教会のある人は、
彼らの家は貧困じゃないという。
そうかもしれない。
お金の使い方がまずいだけなのかもしれない。
だけど、
実際、彼らはお風呂も入れないし、
歯もみがいてないし、
洗濯してもらえてないし、
パジャマに着替えるなんていう習慣ないし…。
貧困じゃないにしても、
援助が必要なことに変わりはない。

ある人は、
私なんかが下手に手を出すから、
児童相談所が保護できないという。
そうかもしれない。
でも、限界になるまで、
彼らを放っておくことはできないでしょ。
彼らを教会に送ってくれたのは神さまだから。
神さまに関わるように託されたのだから。
でも十分に関われないジレンマ…。

彼らが直接イエスさまとつながって、
人生を前向きに生きていけるまで、
関わり続けないとね。
愛と知恵と時間が必要。
主よ…(祈)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フードパントリー | トップ | 冷たい? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

牧師」カテゴリの最新記事