goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

季節の台所 空まめ(食堂)

2025年03月28日 11時38分11秒 | うどん、そば、食堂
今出川知恵光院を下った西側にある町屋食堂。京都らしさただよう普通の家の食堂だ。



黒板に書かれたランチメニューを確認し普通の町屋へ入店へ。





店外の雰囲気からすれば店内は改装を終え今風に替えられた差異がなんとも心地いい。
一枚板のカウンター席に樹の温かみあるテーブル席、オーナーの方が作ったのであろうか
漆器も展示(販売?)されいい感じである。





加茂なすのトマトチーズ焼きランチ950円(取材当時価格)ショーケースの中から選択す
る過程がまたたまらない。



メイン以外は麻婆豆腐とお魚の南蛮漬け+味噌汁。加茂なすのトマトチーズ焼きはガツンと
家庭料理的に味が直撃するが実はダメージは少ない、印象深いが優しさが滲み出ている。



麻婆豆腐は少量に適した凝縮感あるおいしさ、また魚(ニシン?)の南蛮漬けがメイン料理を
凌駕する染み入る美味しさ、酸味が利いてこれだけでご飯がハコテンにできる実力だ。

西陣の地に最強の普通の美味しさ。あまり人に知られたくない人に教えたくないキープしてお
きたいとっておきの街定食屋さんの1店だ。


「京都市上京区今出川知恵光院下ル西側」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェ マーベル 智恵光院店... | トップ | アンドコーヒーメゾンカイザ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うどん、そば、食堂」カテゴリの最新記事