goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

ラーメン ビスカ(ラーメン)

2024年10月17日 10時07分56秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
京都ラーメンのメッカ、一条寺通りの2本西、大原通白川疎水通りを下がった場所にあるラーメ
ン屋さん。飾りっけない店舗はやはり飾りっ気のない看板で判断するほかない。



奥に長い京スタイル。カウンターのみの座席、長く赤い1枚テーブル、カウンター内にはアルコ
ール類が並ぶ、お店に入ると店の奥からバーデンダーのような装いで店主が出迎えてくれる。



店主を含めこれはバーである、商品を除いては。



壁に無捜査に貼られたメニューは手書き。基本あっさりとこってり、つけ麺も用意されている。



あっさり並800円、麺は太麺か中細麺を選択可能、ネギとチャーシューはちょいましサービスと
色々嬉しいカスタムができる。スープはあっさりといってもしっかり豚の旨味が確認でき骨太の
スープである。チャーシューはしっかりスープに付け込んで食すといいシンクロ具合となる。
チャーシューもあっさりしていて柔らかい肉質相まって多少の増しも足らなく思う。

大変丁寧な応対をしてくれるオーナーでその考え方がそのいでたちに表れている。正面切って
きちっと対処する姿勢はラーメンの器のすべてから感じられる。バーのような店内に真面目に
創られた麺とオーナーは全てにおいて規格外である。




HP→https://www.instagram.com/ramenvisca/

「京都市左京区高野竹屋町33-20」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« でまち屋(居酒屋) | トップ | 虎屋菓寮 京都一条店(甘味処... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ラーメン(又は取り扱い店)」カテゴリの最新記事