刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

手打ちうどんと信楽焼 たわらや(うどん)

2023年01月01日 04時08分14秒 | うどん、そば、食堂
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
今年最初の紹介は天神さん3大名物の1つ1本うどんのお店 たわらや からスタートとなる。



北野天満宮の南、御前通今小路を下った場所にある亨保年間創業300年の歴史を持つうどん屋
さん。建屋は築100年の古民家である。





店内すべてが梅が活けてある和室がまず目に入ってくる、通路には井戸、そして信楽焼の展示室と
情報量が多い。座席は老舗和食店の落ち着いた雰囲気、ある意味想定範囲内だ。



セットメニューやしっぽくなどの種類も多いが、名物うどんをしっかり味わうために、単品「名物
たわらやうどん」730円



小皿にショウガちょこんと乗る、本体はず太いうどんが器に泳ぐ"程度にはいっている大変シンプルな
出で立ち。



出汁は単純明快だが奥深い昆布鰹節、生姜の刺激は旨味をさらに奥深いものとする。これは歴史がそ
うさせるように感じる。さてぶっ太いうどんはもっとモチモチ感があるのかと思ったのだがしっかり
としたコシをもっている、啜るより噛んで食べると言ったほうがいい。

見た目よりボリューミーであることは間違いないがこの1品でお腹を満たすことのできる人は少数だ。
天神さんに寄った際にはぜひとも足を向けたいお店の1つである。



「京都市上京区御前通今小路下ル馬喰町918」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和4年の御礼文 | トップ | 熟成醤油らーめん 十二分屋 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マレーから戻りの方)
2023-01-05 18:36:17
あけましておめでとうございます。
新年会やりましょう。
またいろいろ教えてください。

今年もよろしく!
Unknown (毘)
2023-01-06 00:26:44
今年は軽めに進んでいきたいです

コメントを投稿

うどん、そば、食堂」カテゴリの最新記事