刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

中華料理 城南園 (中華料理)

2023年04月13日 05時02分38秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
国道一号線、赤池交差点の北東にある人気中華料理店。郊外型店舗で土地柄十分な駐車場を確保
されている。買い物へ向かう前に昼食でお邪魔する。建屋は使い込まれていて壁には雷文が刻ま
れていて昭和初期の大陸にあるビルのようなイメージだ。





広い店内、テーブル席がズラリ列をなす、円卓やお座敷もある大型中華店である。



ラーメン580円、餃子230円など庶民派中華であることがよくわかる。注文したのは日替わり弁当
820円、サービス品である。





大きく4つに区切られた見慣れた赤い仕出し弁当、魚フライ、生姜焼き、皿うどん、鶏天と主役級
クラスが適量づつ。当然ご飯とみそ汁はつく。



弁当箱内の四天王のどれ1つとして手抜きはない。庶民派中華としてのおいしさが詰まっている。
特に皿うどんの餡と豚の生姜焼きはコスパはかなり高いとえる美味しさだ。素材の質より巧みで
食わせるこのクラスの料理は当たると楽しい。

京阪国道、南インターにほど近い場所にありコスパ高くまた使い勝手もいい。手ごろで美味しい
庶民派として「あたた飯店」と共に重要なお店である。



HP→https://jonanen.gorp.jp/

「京都市伏見区中島中道町37」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 巧空(ラーメン/居酒屋) | トップ | 冨美家(ラーメン/うどん) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マレーから戻りの方)
2023-05-31 17:33:31
前職の時(30年以上前)お昼によく行きました。
懐かしいです。
味は忘れました。でも長く営業していると
いうことは美味しいのでしょう。
Unknown (毘)
2023-05-31 21:24:53
濃厚な塩味で昔ながらの中華です

コメントを投稿

欧州、中華 など自国以外料理」カテゴリの最新記事