閉店しました
京都人が言う御所!京都御苑内にある休憩所内食堂。
御苑内に3件の休憩所があり、その1件である。
表は何の変哲もないガラス張りの建屋!
確かに可視化には最良な方法である・・・・
店内はかなり広く大学の食堂のようで、ある種殺風景な情景である。
ただ良く見ると蒔暖炉が置かれているに気付く、これはナカナカのもの
これでは殺風景といえない・・・

きつねうどん470円をカウンターまで取りにいく、
うどん”なら250円程度かと思ってていたが意外と高い

まずは出汁から啜る・・・これが予想に反して美味い!
熱めの出汁は昆布とカツオの旨みがバランスよく融合しポップな状態ではあるものの
このクラスのお店にしてみれば上出来である。
お揚げのパフォーマンスは当然低いがバランスの良い出汁に助けられ、持てる力を
出し切っている。
一方のうどん”であるが、
私は麺は硬めが好みなのだが、かなり頑強な硬さの麺でさすがにここまでいくと
食べづらい!
硬いと言おうか、茹でる時間を間違ってしまい明らかに芯が残っている状態だ・・・・
まぁ御所の休憩所に何を求めるのか!!って感じで
出汁の良さに拍手を送るほうがいいのであろう!
御所散策で疲れたら、軽く腹ごなしやら、買い物やらや
便利に使っていただけたらこの休憩所も満足であろう!
HP→http://www.fng.or.jp/kyoto/kyoto-index.html
「京都市上京区京都御苑3」

京都人が言う御所!京都御苑内にある休憩所内食堂。
御苑内に3件の休憩所があり、その1件である。
表は何の変哲もないガラス張りの建屋!
確かに可視化には最良な方法である・・・・
店内はかなり広く大学の食堂のようで、ある種殺風景な情景である。
ただ良く見ると蒔暖炉が置かれているに気付く、これはナカナカのもの
これでは殺風景といえない・・・

きつねうどん470円をカウンターまで取りにいく、
うどん”なら250円程度かと思ってていたが意外と高い


まずは出汁から啜る・・・これが予想に反して美味い!
熱めの出汁は昆布とカツオの旨みがバランスよく融合しポップな状態ではあるものの
このクラスのお店にしてみれば上出来である。
お揚げのパフォーマンスは当然低いがバランスの良い出汁に助けられ、持てる力を
出し切っている。
一方のうどん”であるが、
私は麺は硬めが好みなのだが、かなり頑強な硬さの麺でさすがにここまでいくと
食べづらい!
硬いと言おうか、茹でる時間を間違ってしまい明らかに芯が残っている状態だ・・・・
まぁ御所の休憩所に何を求めるのか!!って感じで
出汁の良さに拍手を送るほうがいいのであろう!
御所散策で疲れたら、軽く腹ごなしやら、買い物やらや
便利に使っていただけたらこの休憩所も満足であろう!
HP→http://www.fng.or.jp/kyoto/kyoto-index.html
「京都市上京区京都御苑3」
