goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

ヤーコン

2021-11-07 | 家庭菜園

 

ヤーコンを取った後の
ピンク色の塊を
一冬籾殻の中へ保管
 
春に芽が出たところを小さく切って
ボットで育てた苗を
畑に移植
 
植えればそのままほっとく
秋になって初雪が降る頃
葉が枯れて
周囲を深く掘り
鈴なりになった芋を掘り出すのに
苦労するが
芋は20cmほどの長さで
面白いほど採れる
 
 
健康野菜として
ポリフェノール、ベータカロチン、
ビタミンC等栄養素が豊富
フラクオリゴ糖で整腸作用があって
人気はうなぎのぼりとの事
 
 
サクサク感抜群
ネットで調べると若者向きで
きんぴら、酢の物、揚げチップ等
 
 
 
 
レシピも豊富で多彩だが
我が家は味噌漬けにして
食べるのが一番と・・・
 
 
漬物みそを買い
早速漬け込んだ
 
写真は去年漬け込んだものが
まだ食べられる
味噌に馴染んだ旨味が
格別です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする