褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 エプソムC予想 ここは実力どおりの結果かな?

2010年06月13日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 東京競馬場は天気が持ちそうメンバー構成を見ると実力どおりの結果に終わりそうあんまり大穴狙いに徹するよりは自然に馬券予想をすれば的中出来るレースだと思う
 しかし、このメンバー構成だとシルポートの単騎での逃げが濃厚逃げ残りが怖いけれど・・・
 それでは馬印と各馬のコメントを述べよう
 ◎ 15 ゴールデンダリア
 ▲  5 タケミカヅチ
 ▲  8 シルポート
 ▲ 14 ストロングリターン
 △  2 セイウンワンダー
 △  3 セイクリッドバレー
 △ 16 サンライズマックス
 ×  4 キャプテンベガ
 ×  7 テイエムアタック
 × 15 デストラメンテ

 僕の本命は15番のゴールデンダリア(画像)を挙げる前走の新潟大賞典では大阪杯ドリームジャーニーと叩き合いを演じての2着死守した能力は本物だと言うことを証明した
 スローペースになりそうだが、大外から他の馬を捻じ伏せる力はある既に6歳馬だが、ここに来て本物になってきた重賞連続制覇の可能性は高い

 単穴には3頭挙げる
 まずは5番のタケミカヅチを挙げる休養して2戦は結果が出ていないが、どうも距離不足を感じる今回の1,800Mに距離が延びるのは良いだろう能力通り走ればこのメンバーでも実力上位なのは確かここは復活の勝利があるかも
 
 次に8番のシルポートを挙げるこの馬の単騎逃げが見込めそうだ今の東京の馬場なら好タイムで逃げ切りフィニッシュがありえるこの馬の逃げ込みは要注意勝つ可能性も充分だ

 次に14番のストロングリターンを挙げる連勝中の勢いは怖いね前走も不利がありながら勝っている底知れぬ能力を感じるだけにこのメンバーでも勝つ可能性は充分にある

 勝つのは厳しいが2着ならありえる馬を挙げよう
 まずは2番のセイウンワンダーを挙げる叩き2走目で状態は前走よりアップ
 ここも有力馬としての1頭だが位置取りが問題になるねこの好枠を活かして好位でレースを進めると勝つ可能性は当然考えないといけないが、この馬に対する福永ジョッキーの乗り方を見ていると折り合いに神経を使っている感じはする
 恐らく後方からの位置取りになるのだろうそうなると展開が厳しい勝つのは厳しいと思う

 次に3番のセイクリッドバレーを挙げる前走の新潟大賞典ではゴールデンダリアに敵わなかった今回もゴールデンダリアを考えると、この馬に対して先着は期待できないだろう充実度、成長力を考えれば今回も上位争いは可能だが、目の上のたんこぶの存在を考えると勝つのは厳しい

 次に16番のサンライズマックスを挙げるこの馬は典型的なGⅢホース休養明けだが、休み明けは比較的得意の馬2年前のこのレースの覇者それほど強く推せないが2着には押さえる必要のある馬

 三連単の端っこ(3着)に来る可能性のある馬を挙げよう
 まずは4番のキャプテンベガを挙げる母がベガという超良血馬も期待されながらついに7歳を迎えてしまった
 しかし、折り合いの不安のある馬だけに能力を出し切れていないもどかしさがあるしかしそれでも時々は好走する馬なだけに馬券の予想にいつも悩む馬だが、だいたい頑張っても3着が多い馬今回も3着にはマークが必要か

 次に7番のテイエムアタックを挙げるだいたい展開が向かないために着順だけ見ると弱い馬に見えるが、実はいつも後方から追い上げている馬今回も展開の助けが必要になるが、3着ぐらいなら来ても不思議では無いしかも東京の長い直線はこの馬には絶好の舞台3着ぐらいなら充分に来ても不思議では無い

 次に17番のデストラメンテを挙げる前走の新潟大賞典は内容は良かったスローペースの瞬発力勝負不安だが、前走の走りなら今回は3着に来ても驚けない

買い目 三連単フォーメーション
 1着 15
 2着 2、3、5、8、14、16
 3着 2、3、4、5、7、8、14、16、17

買い目 三連単フォーメーション
 1着 5、8、14
 2着 15
 3着 2、3、4、5、7、8、14、16、17         合計 72点

にほんブログ村 競馬ブログへ
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする