褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 オープン・ユア・アイズ(1997) イケメンにはショックな内容です

2019年12月30日 | 映画(あ行)
 あの大スターであるトム・クルーズが製作に名を連ね主演した映画バニラ・スカイ。そのリメイク基に当たるのが今回紹介する映画オープン・ユア・アイズ。本作のたった4年後にバニラ・スカイがリメイクされたわけだが、本作を観ればなぜトム・クルーズが公私混同してまでリメイクしたかった理由がわかる。
 まあ、男性にとっては人生の半分以上を大いに楽しめるかどうかは、顔がイケメンであるかどうかが重要な要素だと思うが、本作の男性主人公がまさに俺と同じくイケメン。それを最大限に利用して人生を謳歌しているような羨ましい奴だ。しかし、イケメンにとっての悩みが容貌の劣化。まるで天罰が下ったかのように本作の主人公は最も恐れていた顔面崩壊が突然やってくる。
 ここからのイケメンだった主人公の狼狽してしまう様子が非常にサスペンスフルに描かれている。まあ、イケメンの俺には本作の主人公の気持ちがわかるから、パニックになる理由がわかる。しかし、自分の顔が大してイケメンだと思っていない人が見ると、大げさ騒ぎすぎるだろ~とツッコミたくなるかも。

 それではイケメンに次々と奇怪な出来事が襲ってくるストーリーの紹介を。
 イケメンで金持ちのセサール(エドゥアルド・ノリエガ)は一回寝た女とは二度と寝ないことを主義にしているプレイボーイ。自分の誕生日パーティーを盛大に行っていると、親友のベラーヨ(フェレ・マルティネス)が連れてきたソフィア(ペネロペ・クルス)に一目ぼれ。セサールは親友を裏切って、ソフィアを連れ出し、彼女の家に泊まることに成功。そして朝帰りをしようとソフィアの家から出てくると、前日にベッドをともにしたヌーリア(ナイワ・ニムリ)が待ち伏せ。セサールは一度限りの女だと思っていたのだが、ヌーリアは偏執的に付きまとっていたのだ。
 仕方なくセサールは眠たい目をこすりながら、ヌーリアの運転する車に乗って、少しドライブに付き合ったのだが、ヌーリアは思いっきりトップスピードで崖から車ごとダイブ。ヌーリアは死に、セサールは命をとり止めたものの、自慢の顔がフランケンシュタイン並みの酷い顔になってしまう。
 ソフィアにも少しばかり冷たくされ、すっかり自暴自棄になってしまったセサールだったが、ある日のこと奇跡的に自分の顔が手術で元通りになる。これで再びソフィアの愛を取り戻すことに成功したのだが、それ以来あり得ないことが次々と身の回りに起きて・・・

 なんだか冒頭から奇妙な展開、録音されていた女性の声で起きて、車を走らせると全く人が居ない。さて、これは一体全体どういうことなのか?しかし、こんなのはまだ序の口。次々と起こる妙な出来事や場面が、主人公と同様に観ている者をも混乱させる。
 ビックリさせるシーンも多くて、例えば朝起きて自分の顔を鏡で見ると、そこに映っていたのが漫才コンビのアインシュタインの稲ちゃんだったら誰でも発狂するぐらい驚くだろう。怪物みたいな顔になってしまうだけでも充分に恐怖なのに、頭の中まで?だらけになってしまうような、あり得ないような出来事が次々と起きるに至っては次第に主人公の男性が可哀想になってくる。まあ、親友が女に飢えているのを知っていながら、横取りする卑劣な奴だから、ざま~見ろ!と思う人も居るだろう。
 多くの伏線を張っておいて、次々と回収していく様子は非常にテンポが良いし、いよいよ真相を知らされるクライマックスで大きく驚かせられたり、あの時のシーンは実は?なんて考えさせられるように脳ミソをフル回転させられるような構成は頭の体操にもなるし、上質なサスペンス映画だと感じさせられる。
 それ以外にもエキセントリックな酒場でのシーン、正反対な性格の2人の女性の描き方、仮面の使い方、ペネロペ・クルスの可愛らしさと美しいオッパイなど見所が多い映画なのが良い。そして非現実的なテーマを扱っていながら、時間とともに進歩していく科学を考えたら本作のようなことが可能になるかも?なんて思わせられるのが良い。
 バニラ・スカイ・をすでに観てしまった人、もちろんまだ観ていない人も観て欲しいし、スペイン製のサスペンス映画のレベルの高さに触れたい人、ペネロペ・クルスの好きな人、頭の体操をしたい人・・・等に今回はオープン・ユア・アイズをお勧め映画として挙げておこう。

オープン・ユア・アイズ [DVD]
エドゥアルド・ノリエガ,ペネロペ・クルス,フェレ・マルティネス
ポニーキャニオン


 監督はスペインの俊英アレハンドロ・アメナーバル。サスペンス映画としてテシス 次に私が殺される、そしてニコール・キッドマン主演のアザーズがお勧め。ヒューマンドラマでは海を飛ぶ夢がお勧めです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 有馬記念予想(2019) アーモンドアイに逆らえない

2019年12月22日 | 競馬予想
有馬記念の予想
 今年のグランプリレースである有馬記念はアーモンドアイの参戦によって、超豪華メンバーの争いになった。外からアエロリットが逃げ宣言。しかし、他にも逃げたり、スピードが持ち味のある馬が多くこれはハイペース。中山2500Ⅿ戦というトリッキーな舞台だが、流石に力の無い馬がまぐれで2着までに突っ込んでくるというのは困難なレース振りになりそうだ。もうここはアーモンドアイが本命で間違いない。しかし、前述したように中山2500Ⅿというトリッキーな舞台設定を考えるとアーモンドアイが2着に取りこぼすこともあり得る。この馬は最後の直線に向いてからエンジンをかけるタイプなので馬群の捌きに手間取ったりした時が心配ではある。しかし、そんな心配もハイペースになりそうなことを考えたら杞憂に終わる可能性が高いのだが。

◎ 9 アーモンドアイ
▲ 6 リスグラシュー
▲14 ヴェロックス
△ 1 スカーレットカラー
△ 2 スワーヴリチャード
△ 3 エタリオウ
△ 5 フィエールマン
△10 サートゥルナリア
× 7 ワールドプレミア
×11 キセキ

 俺の本命は前述したとおり9番のアーモンドアイ。能力は絶対だしこの馬を本命から下げる理由を見つけ出せない。スピードにパワーを兼ね備え、ハイペースの展開は折り合い、位置取りなどの不安も一掃。自信満々で本命に推せる。

 しかし、アーモンドアイのレース振りがあのディープインパクトのような3コーナーから4コーナーにかけて大外を捲るタイプではなく、直線に向かってからエンジンが掛るタイプ。馬群を捌くのに手間どるようだと、4コーナーでは先団に取り付けるような機動力のある馬に足元を掬われる可能性はある。そのようなタイプの馬を▲単穴候補として2頭挙げよう。

 まずは6番のリスグラシューを挙げる。実はこの馬だってメチャクチャ強い。昨年のエリザベス女王杯を見せた豪脚は歴史的名馬級の凄さ。今年は宝塚記念を楽勝するなど更なる充実ぶりを見せた。スタートが良い馬ではないので位置取りはアーモンドアイより後ろになると思うが、この馬の豪脚ならアーモンドアイを競り負かせる可能性はある。もしアーモンドアイが4コーナーまでに外に出せずに馬群で待たされることになるとこの馬のラストスパートが火を噴くか。

 次に14番のヴェロックス。この外枠でスローペースの瞬発力勝負になるとかなり分が悪い。しかしハイペースになりそうなのはこの馬には良いだろう。それに皐月賞のレースや阪神の2000Ⅿの内回りコースでは上手にレースをする。4コーナーを回ってくる頃には外目の先団に取り付いているだろう。アーモンドアイを内に閉じ込めて昨年と同様に3歳馬が勝つとしたらこの馬だろう。

 △、×評価は距離適性、展開、状態を考慮して選びました。

買い目 三連単フォーメーション
1着 9
2着 1、2、3、5、6、10、14
3着 1、2、3、5、6、7、10、11、14

買い目 三連単フォーメーション
1着 6、14
2着 9
3着 1、2、3、5、6、7、10、11、14      合計 72点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬 チャンピオンズC予想(2019)

2019年12月01日 | 競馬予想
チャンピオンズⅭ予想
 冬のダートの最強馬を決めるGⅠレース。現在では考えられる最高メンバーが中京競馬場に集結した。古豪、新鋭など世代対決の様相すら呈いている一戦だ。それにしても世界で活躍する外国人ジョッキーが鞍上に乗ってくると本当に予想が難しい。馬の能力は勿論だがジョッキーがどんな戦法で臨んでくるのかまで考えないといけない。
 展開だが逃げるのは4番のインティ。しかし、外枠のロンドンタウンワイドファラオあたりも前目の位置取りでレースをしたいタイプなので、緩いペースで逃げることはできないだろう。特にデムーロ騎乗のワイドファラオ、3歳馬ながら一番人気を背負いそうなクリソベリルあたりはインティを早めに捕まえにいくとなると、差し馬の台頭もありえるだろう。長い直線を逃げるインティを目標に激しい叩き合い、競り合うレースが見れるはず。そんな中でも大レースにおいてペースに関係なく常に安定した末脚で上位争いをしてきたゴールドドリームが本命だ。

 ◎ 11 ゴールドドリーム
 ▲  4 インティ
 ▲  6 オメガパフューム
 ▲  9 サトノティターン
 △  1 タイムフライヤー
 △  3 チョウワウィザード
 △  5 クリソベリル
 △  8 ウェスタールンド
 × 13 ワイドファラオ

 俺の本命は11番のゴールドドリーム。その不発しらずの安定した末脚は大きなレースでは非常に信頼できる。今年のフェブラリーSでも2着とはいえスローペースの不向きな展開の中で一頭だけ豪快の伸びてきた。東京コースや今回の中京コースのような広くて直線の長い舞台設定はこの馬の能力を発揮できる。昨年は出走が叶わなかったが、2年前の覇者。前走の内容的には凡走に終わって能力の低下を心配したが、調教の動きは良かった。これなら今まで通りの力を発揮できる。底知れない能力を持っていそうな3歳馬もいるが、ここ古豪が存在をみせつける。

 単穴には3頭挙げる。
 まずは4番のインティ。前走は舞台設定が厳しく、しかも著しく折り合いを欠いてしまった。今回は確たる逃げ馬も見当たらず、展開的には自分のレースに持ち込めそうだ。逃げたらしぶとい馬なので前走の大敗は度外視できる。しかし、直線に向くまでに楽に逃げさせてもらえるか、どうか。一番人気になりそうな5番のクリソベリルあたりは早めに競りかけてくることが可能性があるし、外枠のワイドファラオもデムーロが早めに進出してくるようなレースをしてくると意外に長い直線を粘り切れない可能性もある。それでも余力を残して最後の直線を迎えるとこの馬の粘り込みの可能性は高いので、やはりこれぐらいの評価は必要だろう。

 次に6番のオメガパフュームを挙げる。昨年も3歳馬で5着と好走したが、今年になって更に逞しさを増した。地方統一GⅠレースで見せる末脚は中京コースでも爆発するか。しかし、距離の1800Ⅿが微妙。ここまで一線級が揃うレースとなるともう少し距離が欲しいところだろう。しかし、今回の鞍上はあの世界ナンバーワンジョッキーと言っても過言ではないデットーリー。彼以外のジョッキーが乗るのだったら、もっと評価を落としても良かったぐらいだが、デットーリーが乗るのだったらこれぐらいの評価は必要だろう。実際に馬の方も充実しているのでダート最強馬の地位を手繰り寄せるか。

 次に9番のサトノティターン。既に7歳になっているがデビュー戦、2戦目でフラフラになりながら走っていた頃を思うと随分と大人になった。今年になって重賞を勝ったが、他のメンバーとは大いに実績で劣るが、しかし前走は非常に素晴らしいパフォーマンスを見せた。元々能力はある馬なので、ここに来てようやく心身ともに充実してきた。しかも鞍上はこれまた世界中でGⅠレースを勝ちまくっており、日本でも毎年の如くGIレースを勝っているライアン・ムーア。今やデットーリー以上の強者だ。京都コースではロクな成績を残せていないが、今回は早めに中京コースに到着したように輸送にも気を付ける入念振り。名門堀厩舎のやる気を感じるさせるではないか。未だに覚めぬ能力を発揮した時、この馬が勝つ可能性は大いにある。

 △評価において5番のクリソベリルは血統背景も申し分がないが、流石に今回は今まで相手のレベルが違うのでこれぐらいの評価が妥当だろう。他は実力重視で選びました。

買い目 三連単フォーメーション
1着 11
2着  1、3、4、5、6、8、9
3着  1、3、4、5、6、8、9、13

買い目 三連単フォーメーション
1着 4、6、9
2着 11
3着 1、3、4、5、6、8、9、13    合計 70点
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする