goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

青い鳥を見たよ!

2014-12-29 11:36:54 | 家族・友人・私
 今朝は寝坊しました。心地よく目覚めたら時間が止まっているのかと思うほど部屋は暗く、一瞬自分の居場所が分かりませんでした。外は雨。空気が穏やかだったのかもしれません。目覚める前に私の手のひらには2羽のスズメより小さな青い鳥が止まっていました。晴れた夏の青空のように濁りの無い空色で、空中を飛んでいたら空に溶け込みどこにいるのか分からないような色でした。なぜかわが家の出入り口の所に小さな藪がありそこに止まっていたのです。私は柔らかな2羽の鳥を手に乗せて出入りする人に青い鳥よと声をかけても誰にも見えないらしくみんなきょろきょろと周りを見渡すだけで、私の傍を通り抜けてゆきました。大きな黄色のボールが小さなボールに乗ったような形の黄色いフクロウが子どもを返せと私を突っいたので目が覚めました。二つとも羊の毛の様にふわふわしていました。
 子どものころから時々意味不明な夢も見ます。昨夜は10時間ほど水につけた黒豆を電気釜で炊きました。柔らかくなったところに砂糖を入れ保温で朝まで置いておいたのを思い出し、慌てて台所へ。黒豆はかなり甘くなっていました。保温を切りそのまま冷ますつもりです。わが家の黒豆は少々硬いです。重曹を入れて炊くと柔らかくなるのは知っていますが、ビタミンBが壊れると聞いてから使いません。少々硬くても美味しいですし、残ったのはご飯に入れて炊きなおすとまた柔らかくなり美味しく食べられます。
 もうパン焼き機を使って餅も作りました。昆布巻きは巻くのが面倒ですので買う事にし、磨きニシンを白水で戻し、それだけを生姜と共に炊きました。塩出しした数の子は薄味の出汁に漬けこみました。今日はのんびりと栗きんとんでも作る事にします。市販の栗きんとんの甘そうなこと!どうしても食べる気になりません。
 夫の誕生日は正月なのでケーキ無しでお汁粉です。お汁粉用の小豆もすでに煮て冷凍庫に入れました。

 こうして書き出してみると結構年末の仕事をこなしているように見えます。今年はなぜか忙しかったです。来年はもっとのんびりしたいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑ってしまった! | トップ | 今年こそ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族・友人・私」カテゴリの最新記事