いやいやいや~
みんなバレンタインの準備はオッケイ?
まだのガールズは急げ!
と、いうわけで、
本日非常に珍しく、今日の出来事をお送りする。取ってだし、釜揚げうどんだ。
わーい!日記ブログみたいだね。
なぜだか知らんが、横浜の高島屋に行くことになった。
バレンタイン前のチョコ売り場では苦いビターチョコな思い出があるので、長年行ってなかった。確か、銀座プランタン。しかも2月14日当日昼休みにどうしても行かないといけなくなって行ったんだが、あまりの人の多さに酔ってしまったからだ。
しかし長いことこの時期のスイーツ売り場には行ってないので、人間ウオッチングのためというよりも、単に脅迫されて行って来た。
で、昼過ぎに到着したところ、8階の催事場がすごいことになってるらしいので、そっちに行った。
これが金がかかってるパンフレット。
なんと70店舗以上が店を開いてる。
いやいやいや~
GODIVAは言うまでもないけど、パスカル・カフェや最近人気のピエール・マルコリーニ、ドゥバイヨル、デンマーク皇太子の結婚式でデザートを担当したモーテン・ヘイバーグなど、普段まとめてお目にかかるのはかなり面倒な店が一同に会してる。
いやいやいや~
知らなかった。最近チョコ試食させてくれてるんだね。
食った。死ぬほど食った。同行アホがもう食えない。でも、お前味見してくれっつうので。40店舗は食った。マジで。
もうポリフェノール1年分は食ったね。
で、
俺はよく知らないんだけど、元TBSの雨宮塔子さんの夫でもあり、パティシエとしても有名な
青木定治氏のパティスリー・サダハル・アオキ・パリも出店してた。サイトは
ここ
すると、なんか袋にサインしてるお兄さん発見。
il||li _| ̄|○ il||li
青木さんその人だった。てか、サインするほど有名人なのか・・・
生チョコのトリュフ風のを試食させてたんだけど、何にも聞いてないのに、そして他にも試食ってる人(女性ばかり)がいるのに、俺に向かって
青木「これは、自分のために買うチョコなんですよね~」
俺「うーん。確かに人にあげるのはもったいない味ですね~」
青木「そーでしょ~」
それから、他のを試食したんだが、俺の中では
1位アオキ
2位どこだか忘れたがスフレ
3位どこだか忘れたが中のやわらかいドロっとしたやつが入ってるやつ
という結論に達した。
で、自分用にアオキを買うかなとアオキに戻ると、
青木「おかえりなさい!」
(オイオイ顔覚えられてるよ)
青木「大きい方いっちゃいますか!」
(小さい方がいいんだけど・・・)
俺「ずっとここにいるんですか?」
青木「いや、この間は札幌、明日は大阪ですよ~」
俺「巡業してるんすねえ」
青木「いやこんな機会がないとお客さんと触れ合えないですしねえ。楽しいですよ」
で、1500円くらいのやつを買った。
結構気さくで感じのいい人だったぞ。
頼んでもいないんだが、握手はしてくれるし、写真まで・・・
で、
また8回催事場をめぐって、BABBIでジェラート食ったりした(ヨーグルトマンンゴーは絶品)すると同行アホが義理用にやっぱりアオキ買うとほざいたので、また舞い戻る。
で、さらに二つ買いに戻ると、今度は右サイドにいたすげえ太ったスーツ男性店員が
デブ「おつかれさんです!」
(おいおい)
デブ「この、オレンジピールはコニャックに合うんですよね~シングルモルトもいいんですよね~」
俺「男の味って感じですね」
デブ「そうなんです!」
ま、買わなかったけど。しかし、もうアオキの前4回ぐらい通りかかっていて、完璧に顔を覚えられている。しかも、
男が自分チョコを買いに来てる
と思ってやがる。
ま、外れてもいないけど。
で、
やっと帰って来た。
買った物公開。
どーん!
6個買うと言ったら、やや店員の顔がひきつったアフタヌーン・ティのやつ。
ジャン・ミレ
すげえうまい焼きチョコ
アオキくんがサインしてあるやつ3つ
価値があるのかびみょうなんだけど、袋のサイン。
と言うわけで
特にボケない実録男のバレンタインチョコ買い物日記を終了する。
今日の教訓
ない
人気blogランキングへ
自作面白ネタブログランキング
2008年2月追記:
「高島屋にバレンタイン・チョコを買いに行ったわ♪2008」 アップした。