我々はどうやら偶然の産物らしい。
進化も単に偶然がなしたことのようだ。そこに必然を求めるのは、君との出会いは必然だったんだよと言う事と似ている・・・・・・かも知れない。
このブログを書いているのも偶然にブログを書きたいという欲求が生まれたが故であり、あなたがこのブログを読んでいるのも単なる偶然。
などと戯言を思うは、今日自分の誕生日だから。
偶然誕生した自分が、偶然今日まで死なないで、偶然何かをして、偶然何かを思って、そして、偶然ブログを書き始め、偶然まだブログを続け、そして、
偶然貴方と出会った。
そんな偶然に乾杯しつつ。
今日の教訓
And in the end, it's not the years in your life that count. It's the life in your years. (結局は、あなたの人生にどれだけの年月があったのかではなくて、あなたの年月にどんな人生があったかなのだ)
Abraham Lincoln
若いときには、われわれは愛するために生きる。年をとると、生きるために愛する。
ラヴルモン
A diplomat is a man who always remembers a woman's birthday but never remembers her age. (外交家というのは、女性の誕生日を常に覚えているのに、彼女の歳は決して覚えていない、そんな人種なのだよ)
Robert Frost
Maturity has more to do with what types of experiences you've had, and what you've learned from them, and less to do with how many birthdays you've celebrated. (人間のさー成熟とか成長って言うのはね、あんたがどんな経験をしたとか、そこから何を学んだかってことに大いに関係あるんだけどー、あんたが何回誕生日を祝ってもらったかなんてこととは関係ねえんだよ。わかる?)
実はねー 俺の太もも切るとねー 年輪があるんだよ。
ふる
人気blogランキングへ
自作面白ネタブログランキング
お祝いにクリックを二つ。ポチポチ。
こういう時のために普段は自粛しております(笑)
良い一年でありますように。
もう歳は止まってると思うけど、これからも変わらないまま歳を重ねていってね。
ふるたんから迷惑かけられてるわけじゃないけど、
タバコはほんとに身体に悪いので
ヤメられるように応援してるよ~
migたんより
ふるさまの記事を読ませていただいて
もはや必然化されてます
ありがとうございます。
昨年よりは良い一年になればいいのですが・・・
★migたん、
祝福ありがとう。
変わらないでいたいと思っているような、
それではいけないと思ってるような。
タバコは完全にやめられたと言える日がいつか来るのか・・・
★shun-ranさん、
スタスタと歩いていって気が付くと
誰も近くを歩いていない
そんな人生を歩いている現在も
必然なのかもしれませぬ。
おめでとうございます!
で…この次の連鎖はないの?
祝福ありがとうございます。
ご質問につきましては
ノーコメントとさせていただきます(笑)