まほろば日記

fujioの日常の出来事、記録等を思いつくままに書いた日記です

トレーニングルームに通う

2016-06-23 21:52:31 | 日常
平成28年6月22日
先月から週に1か2回会社のすぐ近くにある府中町の公民館施設「くすのきプラザ」にあるトレーニングルームの通っています。仕事が終わってから1時間30分ばかりかけて軽めにトレーニングをしていますがこれが全身運動のせいか体調が非常に良い。いままでは朝起きた時、体が硬くしばらく時間をかけないとスムーズの動かなかったがその痛みがないのが一番の成果でしょう。ここのいいのは会社に近いこと。料金が安いこと。普通は1回500円ですが高齢者は半額の250円。回数券を買えば11回分で2500円です。町のトレイニングジムのように入会金も不要ですし月会費も不要で利用した分だけですから経済的です。トレーニングマシンもバイクやランニングをはじめ筋トレのマシンが10種類くらいあります。それらのマシンを2回とバイクとランニングを10分程度、準備、整理体操を加えるとちょうど90分程度ですから適当な全身運動になります。初めは指導員の方に正しい操作の仕方を教えていただき体に有効な方法を教わりました。これが大切です。間違った方法ですと筋力増強にはなりませんから・・・
このトレーニングにより血流もよくなりますからボケ防止にもなるのではと思います。
無理をしないで継続することが大切ですから習慣づけて行きたいと思っています。
夜からは梅雨前線の停滞により猛烈な雨となりました。夜中中1時間おきに携帯電話の注意報がなりよく眠れません。福山地域では平年の2,5倍以上の降雨で手城や山手町で浸水事故があり、JRも土砂崩れ列車事故で運休、山陽道も通行止め、赤坂バイパスも土砂崩れで通行止めとなり2号線は大渋滞、仕事の予定も大幅に遅延しました。
その一方これだけ雨が降ると比婆山の登山道整備で設置した段木に土砂がたまり大幅に登山道が改善されたことでしょう。「雨さんしっかり働き、土砂を流して、段木で貯めて登山道を良くしてください」。今度はどのように改善されたか見に行くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする