A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

ゲーム三昧の一日でした。

2012-12-06 23:15:45 | ゲームな話

寒い日には家に閉じこもってゲームするのが最も有意義な冬の過ごし方と信じて疑わないわたくしです。
てなわけで今日は原稿は一休みして延々ゲームしてました。
昨日落としたデッドスペースはなんかまーたコントローラー周りに不具合が出たので後回しにしてます。
今日プレイしたのは、「botanicula」「machinarium」「left4dead2」「killing floor」「Alice madness returns」の4本。
前二つは雰囲気的にそろそろクリア出来そうな感じ。
とにかくキャラのアクションがいちいち可愛いのでたいへん和みます。
特に「machinarium」の方はロボットたちの街というスチームパンクかつ絵本っぽい絵柄で、もううろついてるだけで楽しいですね。
パズル要素もなかなか手応えがあって、いいゲームです。
ゾンビ天国ことL4D2は、同じキャンペーンでもルートが違ってくるので何回でも楽しめます。
キャンペーンを一通り終わらせたら1に戻って実績解除プレイしよう。
「killing floor」は1プレイの時間を選択できるので、さくっとやることもじっくりプレイすることもできる親切設計。
L4Dと同じくcoopプレイが主眼なんですが、今はまだ練習段階。
だいぶコツがわかってきて、ビギナーモードならほぼ確実に勝てるようにはなったので、次はノーマルモードに挑戦しょうか。
「Alice~」は現在第4章。
そういや原作小説の内容ろくに覚えてないなあ……。不思議の国、鏡の国両方手元になるので読み直してみよう。
このゲーム、章ごとにアリスの衣装が変わるんですが、東洋イメージのステージである第4章の衣装が尋常でなく可愛いので必見です。
隠し要素もなかなか豊富でやりごたえのあるゲームです、

こんな感じで延々ゲームしてました。
そういや最近コンシューマー機をめっきり使ってないなあ……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする