おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

熊野三山:世界遺産散策〔熊野本宮大社〕

2013年01月11日 | World Heritage in Japan
1月11日、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』“熊野三山・熊野古道”を探訪散策。
昨年来、近畿の世界遺産巡りも残すは霊場熊野三山のみに。念願かない訪れる、霊場“熊野三山”は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の三社に、青岸渡寺、補陀洛山寺の二寺を加えた総称です。三社はそれぞれ独自の自然崇拝を源としますが、主祭神を相互に勧請し“熊野三所権現”として信仰を集めています。青岸渡寺は西国巡礼の一番札所として、補陀洛山寺は補陀落渡信仰で知られる寺院です。
最初に訪れたのは、すべての“熊野古道”が集まる『熊野本宮大社』。熊野三山の中心で、全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮。杉木立に囲まれた高台の古式蒼然とした社殿が立ち並び、主神に家都美御子大神を祀ります。古代の創祀以来、大斉原に鎮座していましたが、明治22年(1889)の水害の後、現在の高台に移築されました。平日ということもあって静寂につつまれた朝日の中、参道の石段を登ると数羽の烏たちの鳴き声が。これはお正月から縁起が悪いかと一瞬思ったのですが、この地・熊野三山の烏はただの烏にあらず。熊野の神鳥『八咫烏』です。事前情報なしでの『八咫烏』との出会いに、サッカーフリークにとっては驚きでした。もちろん初詣では、個人の祈りに加え、FC東京の大躍進を祈ることになりました。最も知らなかったのは自分だけなのかも知れません。隣接する「和歌山県世界遺産センター」には日本サッカー代表ゆかりの展示がありました。オフシーズンの小旅行に思いがけずサッカーものに触れ、勝手に今年は善いことがあるにちがいないと良い御参りとなりました。





熊野本宮大社































大斉原(おおゆのはら) 







熊野古道





つぼ湯〔世界遺産〕 湯の峰温泉