おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

2年振りのBILLY JOEL

2008年11月24日 | Live Theater
待望のBILLY JOEL東京ドーム公演を堪能してきました。

前回2006年11月28日はアリーナ席で興奮モードだったのですが、
今回11月18日は、2階席で部下の女性を無理やり3人連れて
しっとりと聞き入ったという感じです。
20代の部下達も知っている楽曲ばかりで喜んでいました。

初来日公演の1978年中野サンプラザから30年ということで、会場
内の噂では初来日公演チケット持参者はバックステージにご招待とのこと。
・・・あやしいですが?

オープニングはいきなり「ストレンジャー」・・・ありえません。
「素顔のままで」「オネスティ」他、“みんな知ってる”楽曲
のオンパレードでした。
途中でジャイアンツの帽子(2006年も被っていたかな)「サクラ
・サクラ」や「上を向いて歩こう」のフレーズも奏でるわ、あっと
いう間に最後は大合唱「ピアノ・マン」でした。

ハッピーな気持ちになれた一夜でした。

ビリー・ジョエル@東京ドーム 2008年11月18日
1. THE STRANGER ストレンジャー
2. ANGRY YOUNG MAN 怒れる若者
3. MY LIFE マイ・ライフ
4. ENTERTAINER エンターテイナー
5. JUST THE WAY YOU ARE 素顔のままで
6. ZANZIBAR ザンジバル
7. NEW YORK STATE OF MIND ニューヨークの想い
8. ALLENTOWN アレンタウン
9. HONESTY オネスティ
10.MOVIN' OUT ムーヴィン・アウト
11.PRESSURE ブレッシャー
12.DON'T ASK ME WHY ドント・アスク・ミー・ホワイ
13.KEEPING THE FAITH キーピン・ザ・フェイス
14.SHE'S ALWAYS A WOMAN シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン
15.RIVER OF DREAMS リバー・オブ・ドリームス
16.HIGHWAY TO HELL(AC/DC) (クルーによるVo/ビリーはギター)
17.WE DIDN'T START THE FIRE ハートにファイア
18.IT'S STILL ROCK N ROLL TO ME ロックンロールが最高さ
19.YOU MAY BE RIGHT ガラスのニューヨーク
(アンコール)
20.ONLY THE GOOD DIE YOUNG 若死にするのは善人だけ
21.PIANO MAN ピアノ・マン



2年ぶりブログに1年ぶりの上海蟹

2008年11月02日 | NON
2年ぶりに更新します。
何か心境の変化があったわけではないのですが・・・ちょっとした気まぐれ。
1年ぶりのことがひとつ。 上海蟹を食しました。
やっぱり美味!なんとも言えぬ、酔っ払い蟹、蒸蟹、蟹味噌とふかひれのスープ
上海蟹つくしコースを堪能しました。
ややグロテクスさはありますが、我部下、女性陣もかぶりついていました。
デートにはむかない食材かもしれません。
新世界菜館さん、ありがとうございました。
上海蟹、正式には「シナモクズガニ」というらしいです。
中国の長江流域を主な生殖地にしていることからこの呼び名。
9月から11月頃蘇州近郊の陽澄湖や無錫太湖で採れるものを特に上海蟹(大閘蟹)
と呼ぶとのこと。
いまどき、中国からの輸入ものを好んでいただくことはチャレンジャーかもしれませんが、
上海蟹ならアリですよね。
もうひとつうれしいことが・・・・
上海蟹を食した後、1年ぶりのバーに顔をだしたのですが、なんとバーテンダーさんが
覚えていてくれました。私のことを。(部下の手前、顔が立ちました)
そんなちょっとしたことに感激です。
1年ぶりの上海蟹で、2年ぶりにブログを更新、次はいつになりますでしょうか!
自分の気まぐれに期待です。