今朝の奈良市の最低気温は15.2℃、昼の最高気温は21.6℃、五條市の朝の最低気温は11.6℃、昼の最高気温は20.7℃でした。今日は朝のうちはまだ薄曇りで日差しもあり、本当に今日雨になるのかな? と思っていたのですが、昼が近づくに連れ数字の割に蒸し暑く感じるようになってきて、昼休みに気がついたら外が雨で濡れていました。更に雨の後は気温が急に下がり、日没後は寒さを覚えるようになってきています。雨はしつこく降り続いていて、明日本当に晴れるのか? とも思いましたが、雨雲レーダーを観てみるとどうやら20時過ぎには雲が流れて頭上から去り、雨も止むみたいです。明日昭和の日は春らしい穏やかな空模様になってくれそうですね。
さて、東北道での逆走事故、やらかしたヒトがまたお年寄りなのかと思いきや、実際に運転していたヒトは42歳の男性だという。ネットでたまたま拾い見た自殺説や、酒やドラッグなどで酩酊していたというような可能性を差っ引けば、以前にも逆走事故が起きて、逆走を起こしやすい構造的欠陥が指摘されていたインターチェンジが怪しいみたいですが、事故原因については今後も調査がなされていくことでしょう。それはそれとして、驚いたのはやはり42歳という若さの男性が逆走事故を引き起こしたことで、錯覚・誤認をしてしまえば多少若くても失敗に気づかずやらかしてしまうという怖さです。もちろん年寄りだから仕方ないわけではないのですが、このような老人とは言い難いヒトが逆走してしまうことを思うと、自分などいつやらかすか心配でしょうがないと感じてしまいます。まあ幸いなことに奈良県内ではそもそも高速道路自体ほとんどないので、高速で逆走したくてもまずできそうにないのですが、一般道でならやらかす可能性はなきにしもあらずではあります。なにせ高速道路では年間200件もの逆走事案が発生しているそうですし、案外ほんのちょっとしたことでヒトは逆走してしまうのかもしれません。結局今のところはひたすら気をつけるよりないのですが、改めて車の怖さを感じた事故ではありました。空飛ぶ車は昔々の夢でしたが、今は飛ぶことよりも車を運転しなくて済む自動運転こそ早く実現して欲しい「夢の車」になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます