今朝の奈良市の最低気温は10.2℃、昼の最高気温は22.3℃、五條市の朝の最低気温は7.8℃、昼の最高気温は22.3℃でした。雨は今日降るのかと思っていましたら、既に昨日の夜のうちには降り出し、朝、7時頃目が覚めるとすっかり止んでいました。思いの外高速で雨雲が去ってしまいましたが、曇っていた空も10時すぎには晴れてきて、気温が一気に春めいてきました。そんなのどかな春の一日になるのかと思っておりましたら、日が落ちてから、いきなり雷が鳴りだしたかと思うと夏の夕立のような驟雨が降り出して、30分ほど雷鳴雷光とともになかなか騒々しい状態が続きました。その後1時間ほどして、雷雨をもたらした雨雲は愛知県の知多半島の根本あたりに到達し、そちらでまた豪雨を叩きつけているようですが、21時前から第2波っぽいやや弱めの雨がまた降ってきました。これも30分とかからず止むでしょうが、この通り魔的な降り方はまるで熱帯のスコールのごとしです。いよいよ日本列島も気候的に温帯から亜熱帯くらいに変化しつつあったりするんでしょうか?
さて、宇宙戦艦ヤマトのリメイクアニメ 「ヤマトよ永遠にREBEL3199」の第3章「群青のアステロイド」がいよいよ5日後に公開となりますが、その冒頭13分の映像が公開されていたので、観てみました。13分とはまた中途半端な時間だなと思いつつ観ていたのですが、なるほど、これは続きが気になるというところで切ってきたなと思わず苦笑いしてしまいました。仕事の状況からして上映2週目以降に観に行くことになりそうですが、かなりの期待を抱いて映画館に行けそうです。この間から奈良県でも上映してくれるところが一つできましたし、行きやすくなったのもありがたいですね。