goo blog サービス終了のお知らせ 

かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

感染力強化型の変異コロナウイルスが欧州で広まっているそうですが、我が国は大丈夫なのでしょうか?

2020-12-21 19:23:11 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は1.1℃、昼の最高気温は9.8℃、五條市アメダスの最低気温は1.8℃、最高気温は9.3℃でした。冬至の今日は午前中は全天の7割方が雲に閉ざされた晴れ、その後雲が流れて、夕方には快晴の空が広がっていました。もしこのまま明朝を迎えたら、相当な冷え込みになることでしょう。念の為暖かくして寝ないといけません。一応先日来の寒気は抜けて、朝夕の冷え込みは厳しいものの日中は暖かくなる日がしばらく続く模様です。次の寒波がいつ来るのか、なるべく先に回したいところです。

 さて、新型コロナウイルスが先日イギリスで感染力7割増しの変異株が出現、早くもイタリア、デンマーク、オランダ、豪州で確認されたとのこと。これを受けてフランスはイギリスからの入国を21日午前0時から48時間禁止、イタリア、ベルギー、オランダ、オーストリア、ルーマニア、ブルガリアなど欧州各国が規制をかけるそうです。イギリスの調査によると、変異株の出現はこの9月にまで遡るものの、11月半ばまではさしたる広がりもなかったものが、11月後半から都市封鎖が行われていたにも関わらず急激に広がってきたとのこと。今のところ、従来型と比べて重症化するというような事例は見ないこと、また、先ごろから相次いで生まれているワクチンは有効とのことですが、これからクリスマスシーズンを迎えて感染爆発を厳に警戒しています。
 この変異株、中国や日本には来ているんでしょうか? 新型コロナウイルスは比較的アジア人には弱いところがあるようにも見えますが、そのあたりも変異していたりしたらかなり怖い話です。まだまだ冬はこれから。コロナを含む風邪が容易に流行る季節に突入しているのですから、色々と気をつけないといけませんね。奈良県としては年始の初詣、果たして大勢他所から来るのかどうか。橿原神宮の大混雑が無くなるのならお参りに行ってみてもいいかと思ったりしますが、とりあえず様子見ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする