今朝の最低気温は2.8℃。最高気温は7.7℃でした。雨の後それなりに日差しもありましたが、全体に曇りがちないかにも冬の空、という感じの薄ら寒い一日でした。が、本番は日が落ちてからでした。17時以降、急激に気温が下がって、22時現在既に0.7℃になっています。この分では明日朝が思いやられますが、20時に0.9℃、21時0.8℃と、17時から19時までの下がり方からすると明らかにブレーキが掛かっている様子が伺える他、風向きがこれまでの北から南に変化してきました。この分だと、案外夜の間はこれ以上下がらずに済むやも知れません。・・・まあ願望ですが。
さて、JAXAが、民間企業と共同で、月の資源開発を検討することになったそうです。その民間企業というのが、月面探査の国際レースに日本から唯一参加する民間チーム「ハクト」の運営会社「ispace」というところです。レースは来年にもアメリカの財団が主催し、「ハクト」も月面探査車を走らせる予定だそうですが、「ispace」では、今後月面探査目的の超小型ロボットの技術開発を進めるとのことです。月には水や鉱物資源、核融合燃料のヘリウム3など、結構色々な資源が豊富にあるのだそうです。月面基地を構え、これらを活用して宇宙船をこさえれば、地球からよりもはるかに簡単に、大容量のロケットを打ち出すことが可能になります。さて、そんな未来がいつ来るのか、楽しみは多いものの自分の寿命を考えるとちょっと見られそうにないのが残念ではあります。昔のテレビドラマでは1999年には月基地ができているはずだったんですけどねぇ。現実は世知辛いものですが、JAXAとハクトにはNASAや他の国に負けないで、頑張ってほしいものです。
さて、JAXAが、民間企業と共同で、月の資源開発を検討することになったそうです。その民間企業というのが、月面探査の国際レースに日本から唯一参加する民間チーム「ハクト」の運営会社「ispace」というところです。レースは来年にもアメリカの財団が主催し、「ハクト」も月面探査車を走らせる予定だそうですが、「ispace」では、今後月面探査目的の超小型ロボットの技術開発を進めるとのことです。月には水や鉱物資源、核融合燃料のヘリウム3など、結構色々な資源が豊富にあるのだそうです。月面基地を構え、これらを活用して宇宙船をこさえれば、地球からよりもはるかに簡単に、大容量のロケットを打ち出すことが可能になります。さて、そんな未来がいつ来るのか、楽しみは多いものの自分の寿命を考えるとちょっと見られそうにないのが残念ではあります。昔のテレビドラマでは1999年には月基地ができているはずだったんですけどねぇ。現実は世知辛いものですが、JAXAとハクトにはNASAや他の国に負けないで、頑張ってほしいものです。