goo blog サービス終了のお知らせ 

かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

2007年のCG

2008-05-17 20:25:06 | CG
 2007年に描いた麗夢ちゃん関連のCGをアップします。
 この年に特筆すべきは何と言っても関西の麗夢ファンの総力を結集して作り上げた「麗夢ちゃんタロット」ですね。全22枚のカードを手分けして、私を含め、8名の同志によって描き、その絵を7センチ×12センチのカードに印刷して製作しました。両面印刷でズレを少しでも少なくするために、印刷設定やイラレの画像を微妙にいじったり、カードとしてのコシが十分にあって発色が良くて安い紙を探してあちこちまわったり、とにかくプリンタのインクをもう鬼のように食うのでしょっちゅう補充したり、カードとしての仕上り具合を更にアップするために、角を丸く切り落とすカッターを見つけてきたり、と、今思えばよくこんなことしたな、と思うほどに大変な、でも非常に楽しい作業でした。


・バレンタイン
 この年のバレンタインはとにかく女性キャラをできるだけ出そう、と言うことで詰め込んでみました。他にもまだ出てないキャラもいるんですが、髪などのキャラの色が判らない方には遠慮してもらいました。また、下描き段階では高宮鏡子怨霊バージョンとか夢魔の女王なんかも入っていたんですが、主要キャラでかわいいのに絞る、ということにしてしまったので、結局この12名にまとめました。



・表紙絵
 この2枚は一時期サイトのトップを飾っていたものです。
 左は、コミックトレジャー参加宣伝、右は「かっこうの本棚」7周年記念の一枚でした。私としては珍しくまともな麗夢ちゃんの絵です(苦笑)。

   


・麗夢ちゃんタロット 『皇帝』色々
 私の担当した4枚のカードのうち、皇帝の絵です。
 最初はベータに冠とガウンを着せてはどうか、と思ったのですが、今ひとつ面白みがない、ということで、麗夢の作品の中で一番えらそうに見える恰幅の豪徳寺氏を最終的に採用しました。まあ美雪ちゃんを描きたかった、というのが描いた一番の理由なのですが。一番苦労したのは彼女の着ているカーディガンの模様。イラレで描いたのですが、とにかく細かい模様の繰り返しで、イラレにしてはファイルサイズがすごいことになってしまいました。あっぱら4人組+闇の皇帝は、当初これでいこうかとも思っていたのですが、下の「運命の輪」で4人組を使ってしまったため、ここはカードで描かれていなかった美雪を優先しよう、ということになりました。厄介だったのは闇の皇帝で、CDのブックレットにもそれほど多くの絵がなかったため、身体の模様などは縄文土器からデザインする、などかなりアレンジが入っています。この絵は後にDVD発売応援CGとして再利用しています。 

        


・麗夢ちゃんタロット『運命の輪』、『悪魔』、『月』
 『運命の輪』はこのタロット企画で私が最初に描いた絵です。タロットを作る、と決めた直後から、このカードは数奇な運命をたどったこの4人組で行こう、と考えておりました。いくつか下絵を描いたうち、卒業式風に校門前で並ぶ4人とこの芝生っぽいところで寝転ぶのとが残ったのですが、俯瞰の絵というのも珍しいか、と思い、こちらを採用しました。なお、下絵の並び絵は上の闇の皇帝バージョンで使ってます。
 『悪魔』は、一枚くらい麗夢ちゃんを描きたい、ということで、小説「夢サーカス美少女地獄篇」の挿絵にあった、空中ブランコの時の衣装の再現を試みました。
 『月』は、高宮姉妹をカードに採用することだけを考えて作りました。時間がもうあまり残っていなかったので凝ったことは何もできませんでしたが、他の方々ともあいまって、これで主要キャラが大体カードに収録できました。

        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする