ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

富士通は製品のカーボンフットプリント情報に関する企業間データ連携で供給網全体のCO2即時可視化

2023年09月16日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20230910-20230916

◎(刊9/15総合4) 三井物産は米リニューアル・リソーシズGの子会社に出資し痩せた土地を修復し農業の生産性向上を図る再生農業に参入

◎(刊9/14電機12) パナソニックHDは電気を使用しない水素生成装置の研究を開始、メソ結晶を使い太陽光だけで光触媒作用で水を分解

●(刊9/14電機12) 富士通は製品のカーボンフットプリント情報に関する企業間データ連携の社会実装で稼働する供給網全体のCO2即時可視化
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2023/09/13.html

◎(経9/14ビジネス16) ソニーセミコンダクタソリューションズは家電などから発生する電磁波を集めて発電する電子部品を開発、11月サンプル出荷 (部品当たり数十マイクロWから数十ミリW)
https://www.sony-semicon.com/ja/news/2023/2023090701.html

◎(経9/14ビジネス16) 日本経済新聞は米アマゾンやマイクロソフトが大気中からCO2を直接回収するワンポイントファイブなどと長期契約
https://www.1pointfive.com/mission

◎(刊9/14科学技術31) 中部大学の研究者は窓に貼ると熱の侵入や放出を大幅に抑制する透明薄膜フィルムを開発、銀とセリア膜で消費電力年2割削減

●(刊9/13表紙1) 富士通は生物多様性保全の目標を策定、25年度までに負の影響を20年度比12.5%以上低減、30年度には25%以上引き下げる

◎(刊9/13電機11) ホタルクスは病害虫を忌避し農薬の使用量を低減する赤外線LED電球を3種発売、害虫アザミウマ忌避に最適な赤色波長採用
https://www.hotalux.com/corporate/press/2023-09-07.html

●(経9/13ビジネス17) 三井商船テクノトレードはバイオ燃料と水素を使ったハイブリッド型の観光船を2024年春に日本初の就航、13日に進水式
https://www.motech.co.jp/information/4364/

◎(刊9/13科学技術23) 奈良先端科学技術大学院大学と京都の月桂冠の研究グループは日本酒製造に使う麹菌を利用しPET分解酵素を生産
https://www.gekkeikan.co.jp/company/news/detail/422/

●(刊9/12素材16) グンゼは異種素材を積層させた複合ナイロンを30年度までにマテリアルリサイクルしフィルム再利用する、その前駆に量産技開 (ここのところプラスチックに再利用の動き活発)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿