ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東大の研究グループは海水を真水に変える透水速度が従来の百倍以上のフッ素系ナノチューブを開発、

2022年05月28日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20220522-20220528

◎(経5/28ビジネス14) JFEHDは車向けの高級鋼材を電炉で生産する。供給網全体で脱炭素を進める自動車業界などに供給、CO2大幅削減 (差別的経営ではないでしょうか、高炉対策が望まれます)

●(経5/27建設13) 大成建設は木材の表面に塗布するだけで難燃化を可能とする透明塗料を開発、炭化断熱層を形成し準不燃材料に適合、費用半減
https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2022/220523_8786.html

●(経5/27テック16) 日本経済新聞は海外での物流ドローンの商用化の動向を紹介、米ジップラインの試算で車より温暖化ガス排出量9割削減と

●(経5/24ビジネス13) スエーデンのSSAB(鉄鋼大手)は二酸化炭素排出量を大幅削減した水素還元製鉄法で製造した鋼材を日本で発売、日本勢競争力弱 (多くの分野で日本の技術競争力が衰退か)

◎(刊5/24環境13) 日刊工業新聞は電力や石油業界でカーボンニュートラルに向けた工程表を改定する動き顕著と、目標値の上積みや中間目標設定

●(刊5/24広告特集14) 日報ビジネスはNEW環境展と地球温暖化防止展を明日東京ビッグサイトで3年ぶりに開催、脱炭素やSDGs最新技術結集 (晩冬にはエコプロダクト展も)

◎(刊5/23機械12) 木村化工機は省エネ性能を高めた大型アンモニア回収装置を発売、自己蒸気機械圧縮とヒートポンプ方式を組み合わせ排水から (ボイラー不要に)

◎(刊5/23東日本30) 新潟県上越のウエノテックスはゲーム感覚で廃棄物の選別を支援するシステムを開発発売、作業員の心理的負担軽減、中間処理 (1台5000万円!)

●(経5/22サイエンス26) 東京大学の研究グループは海水を真水に変える効率の向上につながるフッ素系ナノチューブを開発、透水速度が従来の百倍以上
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2022-05-13-001

最新の画像もっと見る

コメントを投稿