ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

欧州連合はキャップが外れるペットボトルの販売禁止が3日に施行

2024年08月03日 | 月間ニュースPickUp
注目ニュース 2024年7月度 おまけ 

●(刊7/31素材21) 三井化学は日本物流団体連合会の第25回物流環境大賞で特別賞2件受賞、デジタル技術活用し、輸送手段と輸送動線を改善などで

●(刊7/31生活インフラ23) キングジムは業務用エアコンの室外機向け遮熱塗料塗装サービス事業に進出、エアコンを止めず塗装可能、電気代年間10-20%削減
https://www.kingjim.co.jp/news/detail/638.html

●(刊7/30環境15) 積水化学工業は大量の梱包を手作業で行う顧客向けに50巻で1組のの無包装クラフトテープを発売、プラスチック個装を廃止
https://www.sekisui.co.jp/news/2024/1405022_41090.html

●(刊7/29環境15) 日本プラスチック工業連盟は日本とEUのプラスチック資源の行方を比較、日本は意識低いが廃プラの把握率とリサイクル率共高い <それで充分ですか>

●(刊7/26総合4) 伊藤忠商事は仏ヴェオリアと共同でセルビアで廃棄物発電所を稼働、埋め立てによるドナウ川の汚染防止、3万世帯に電力供給

●(経7/25科学技術27) 情報通信研究機構の研究グループは1つの光源で商用光通信装置
200台分の大容量光通信に成功、光コム技術と基準光配信技術で

●(刊7/24機械8) 長野県東御のミマキエンジニアリングは転写紙を利用して排水を従来の約1割に抑えた新捺染方式をシステム化し9月末発売
https://www.youtube.com/watch?v=9akfPOwXQKI

●(刊7/23表紙1) 神奈川県平塚のKELK(コマツ系)はデータ送信距離を10倍の500mにし、電池交換も不要の熱電発電センサーを開発

●(刊7/23自動車8) 住友ゴムは天候によって変化するあらゆる路面状態に対応する次世代オールシーズンタイヤを10月から順次発売、水や温度で変化
https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2024/sri/2024_058.html

●(刊7/22建設21) 三菱地所設計は3次元プリント技術を使って木質の建造物を作るシステムを構築、製材時の木粉を使用し資源循環を実現

●(刊7/18科学技術26) 群馬大学の研究グループは海洋研究開発機構等と共同で、海洋環境で生分解性プラスチックを速やかに微生物分解させる技術を開発
https://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20240710_3/

●(経7/12 ビジネス13) 日産自動車やホンダなど自動車関連7社は電気自動車の電池データを再利用に向け共有する電池パスポートを27年までに導入 (欧州の規制見据え)

●(経7/10経済政策5) 国土交通省は物流パレットの統一規格をようやく策定、積み替えの省略や共同回収が可能に、規格活用に向け支援策を検討へ

●(経7/10ビジネス15) スイスのクライムワークスは大気中の二酸化炭素を回収除去(DAC)する巨大施設を27年にも米国で稼働、政府の補助金など活用

●(経7/6ビジネス15) 東京電力HDは2030年までに保有する水力発電所29カ所の発電量増強に600億円投資、設備更新や点検効率化し再生エネを安定供給

●(刊7/5表紙1) 日刊工業新聞は日本企業が国際機関の環境関連情報開示で総なめの高評価を得ているものの株価や取引の恩恵で実感ないと指摘

●(経7/2表紙1) パテント・リザルトは風力発電関連特許を調査し、競争力を評価した結果、23年に初めてデンマークを抜いて中国が首位に、次に米

●(経7/2夕刊表紙1) 欧州連合はキャップが外れるペットボトルの販売禁止が3日に施行、キャップが海岸での最多廃棄物、伊藤園が現地生産で切替え (日本ではどうでしょう)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿