ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

サントリーHDは世界各地の生産拠点での水源涵養活動を

2021年08月07日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース 20210801-20210807

◎(経8/4ビジネス16) スマートエナジーは二酸化炭素排出量の算出サービスを8月中に企業向けに開始、削減策も紹介

●(刊8/4表紙1)"大日本印刷は大電力伝送に対応したワイヤレス充電用シート型コイルを開発、欧米の一般家庭や工場の無人搬送車なども対応
https://www.dnp.co.jp/news/detail/10161196_1587.html

●(刊8/3環境16) サントリーHDは世界各地の生産拠点での水源涵養活動を加速、メキシコではライバルと連携し河川保護、インドでは地下水

◎(刊8/3科学技術23) 豊橋技術科学大学の研究グループはレアアースを用いない赤色蛍光体を開発、リチウム・タンタルを母材に酸化マグネシウム添加 (レアアースは用いていませんが、リチウムもタンタルもレアメタルで資源問題があります。志を高く持って研究して頂きたいものですね)

◎(経8/2夕刊表紙1) 日本経済新聞は不動産各社が脱炭素で木材の活用を加速と、住友不動産はリフォームに廃材活用、KIスターは国産材活用など (木材は最後に固化して残るか焼却するかで温暖化効果が決まりますので最後を見届けることが必要です)

●(経8/2ビジネス5) 日本経済新聞はDHCが自社ブランドの広告で差別的表現、ツイターで批判高まるも売れ筋理由に多くのESG小売りが沈黙と (イオンが唯一毅然と対応)

◎(経8/2ビジネス5) ユニクロは再生生地を使った子供服や水の使用を大幅に削減したジーンズを8月末から発売、女性向けにも拡大へ

◎(刊8/2表紙1) 東芝は受配電向け固体絶縁開閉装置を累計で2000台販売、温室効果ガスを使わないことで.工場やビルの脱炭素に貢献 (エポキシ樹脂使用)

●(経8/1表紙1) 日本経済新聞は世界で2千社超がICPで炭素排出量を把握し投資の是非を選別、価格設定は独自、高価格は排出に厳しい判断 (ICP;インターナショナルカーボンプライシング。国際標準価格は未だありません)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿