ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

IPCCは気候変動の予測を公表、産業革命前比1.5℃に21~40年に到達と,18年予測の10年早く

2021年08月14日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20210808-20210815

●(経8/14社会36) 愛媛の美須賀海運は青森県八戸港沖で座礁した貨物船の燃料タンクの1つが破損し内部の重油が全量の282t流出と、回収中

●(経8/13夕刊表紙1) 日本経済新聞は異常気象で気温が上昇し森林火災が欧州や北アフリカ、米西部、ブラジルなど世界で頻発と

●(経8/13経済政策5) 農林水産省は慣行農業から有機農業への転換を促すため補助金制度を設ける、脱炭素や環境配慮促進、欧米の大型支援策に対抗 (慣行農業;農薬や化学農法を使う農業)

●(刊8/13SDGs5) 政府は日本の持続可能な開発目標の達成状況をまとめた、性的格差の解消が遅れる一方で再生可能エネルギーが拡大するなど (ベルテルスマン財団による国別調査で日本は18位、北欧独が上位)

●(経8/11経済政策5) 政府は住宅・建築分野の省エネルギー対策の工程表を提示、25年度に基準適合を義務化、24年度に性能表示制度を創設など (新築個人住宅への太陽光パネル設置の義務化見送り)

●(経8/10表紙1) 国連気候変動政府間パネルは気候変動の予測を公表、産業革命前比1.5℃に21~40年に到達と,18年予測の10年早く、人間の影響

◎(経8/10総合経済3) 温暖化防止条約第26回締約国会議議長は温暖化に危機感、次の10年が決定的に重要と声明 (重要なのは過去20年だったのではないでしょうか、危機感でなく実践あるのみでしょう)

●(刊8/10総合2) 経済産業省はカーボンニュートラル向けのカーボンリサイクル技術のロードマックを改訂、大気からの直接回収DACを推進 (技術先行でも事業惨敗しないことを願うばかり)

●(経8/9ニュースな科学16) 日本経済新聞は北米やシベアで山火事が多発、温暖化加速か、高温乾燥で自然発火、負の連鎖を危惧と (永久凍土のツンドラ地帯の山火事は大量のメタンの放出の恐れと)

◎(経8/8総合2) 生物多様性条約締約国会議は10月の中国昆明の会議で陸地や海洋の保護面積の目標設定へ、愛知会議から拡大し3割へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿